5月
5月31日(金)
1年 読み聞かせ
図書ボランティアさんによる、朝の読み聞かせが始まりました。今日は1年生でした。「みんなは、どの本を読んでほしい?」「「とうめいにんげんのしょくじ」が聞きたい」「パンのお話も読んでもらいたいなあ」
どのクラスも、とっても静かに落ち着いた雰囲気の中で読み聞かせが行われていました。
5月30日(木)
2年 図工「絵の具開き」
今日は、絵の具セットを初めて使いました。「筆の穂先をしっかりとほぐしておこう」「これがパレットって言うんだ。早く、パレットの上に絵の具を出して、色を塗りたいな」
みんな夢中になって、画用紙の模様に合わせて、丁寧に着色をしていました。
4年 図工「立ち上がれ ねん土」
「粘土を立ち上がらせるためには、どうすればいいのだろう?」「わたしは、ひも状のものをくるくると巻いていくよ」「ぼくは、板を何枚も作って、重ねたり、組み合わせたりしていくよ」
国語「アップとルーズ」で学んだことを生かし、立ち上がった図工作品のアップとルーズの写真を撮影しました。
5月29日(水)
全校 シェイクアウト訓練
シェイクアウト訓練とは、どんな場所にいても、地震の際の安全確保行動1-2-3「まず低く、頭を守り、動かない」を身につけることを目的とした訓練です。
教室にいる場合は、すばやく机の下に入って頭部を守り、倒れないように机の脚をしっかりとつかみます。
5月28日(火)
中休みに、応援団の解散式がありました。使用した応援グッズを返却したり、応援団担当から感謝状をもらったりしました。
運動会を成功させるために、応援団全員が協力しながら、全力でやり切りました。応援団員は拍手でお互いの健闘を称え合い、感謝状を手にして、誇らしげな表情をしていました。
最後に、6年団長が、下級生にエールを送りました。「来年の運動を盛り上げるのは、君たちだ!任せたぞ」
5月25日(土)
全校 行事 第42回運動会
今年度スローガン「勝利を目指して突き進め!~栗っ子の英雄たち~」
5月24日(金)
運動会までのカウントダウン「あと1日」
5・6年 運動会前日準備
いよいよ明日が運動会です。運動会の係別に、運動会の準備や練習、打ち合わせを行いました。
5月23日(木)
運動会までのカウントダウン「あと2日」
4年 理科「地面を流れる水のゆくえ」
「土・砂・砂利」粒の大きさの異なる3種類の土を見たり、触ったりしました。そして、土の粒の大きさと水のしみ込み方について予想を考えました。
5・6年 表現「百花繚乱ロックソーラン」練習
5・6年は、運動会の表現「ロックソーラン」の最終練習をしていました。
みんなが心を一つに団結し、息の合った踊りが見られました。本番でも、迫力のある演技が期待できそうです。
5月22日(水)
運動会までのカウントダウン「あと3日」
広報委員会は、ポスターを掲示して、運動会への気持ちを盛り上げています。
全校 行事「運動会全校練習②」
閉会式の練習をしました。隊形に並び、式の流れを確認しました。結果発表では「勝ってもいばらない。負けてもいじけない。お互いの健闘を称え合いましょう」
運動会音楽係の演奏で「校歌」「ゴーゴーゴー」を歌いました。「燃えろよ 燃えろ 赤組」「地球を回る 稲妻だ 白組」
中休み 美化委員会「校庭石拾い」
全校児童には中休みの外遊びは我慢してもらって、美化委員会主催による「校庭石拾い第2弾」を行いました。今日も大勢のくりっ子たちが集まって、石拾いに協力してくれました。
2年 生活科「ぐんぐん そだて わたしの野さい」
2年生全員で野菜植えをしました。地域の方に植え方を教わり、丁寧に植えることができました。
友達と協力しながら、苗を折らないように植えました。「苗を支えてくれている間に支柱を立てるね」
大きく立派に育つ姿を見るのがとても楽しみです。
5月21日(火)
1年 生活科「がっこう だいすき」
4月の「学校探検」では、1年生は2年生に学校内を案内してもらいました。今回は、1年生だけで「学校探検」に出かけました。
「職員室の中は、パソコンがたくさん置いてあるな」「先生達はこのパソコンを使ってお仕事してるのかな」
「事務センターには、チョークや画鋲など、クラスで使うものがたくさんある」「連絡帳がなくなったら、事務センターに取りに来るんだね」
「校長室の椅子に座らせてもらったよ」「校長先生ともいっぱいお話をすることができたよ」
「みんなが食べる給食はここで作られているんだね」「700人分の給食を作っているなんてすごいな」
「ここには冷蔵庫やベッドがあったよ」「ケガをしてしまったときには保健室に来るんだね」
5月20日(月)
高学年は、中休みの自分たちの時間を使って、運動会の係活動に取り組んでいます。キャラクター旗を作ったり、運動会の開閉会式で演奏する曲の練習をしたりしています。
スポーツ委員会が「1~6年・教職員・くりこちゃん・くりたろうくんの学校全体が協力して最高の運動会にする」という思いを込めて、九輪のシンボルマークを作りました。
「栗木台小学校の運動会を、オリンピックのように盛り上げよう。クリンピックを大成功させるぞー」
6年生は学校全体の役割をしっかりと果たしつつ、自分たちの種目の準備や作業にも取り組んでいます。高学年の演目「百花繚乱 ロックソーラン」で使う、大漁旗や法被も、順調に仕上がってきました。
5月17日(金)
朝 運動会選抜リレー練習
先生が指示しなくても、6年生の声掛けでチームごとに集まって、ウォーミングアップをしています。
本日の練習メニューをしっかりと聞く、リレー選手たちです。
3色ごとに対戦し、バトンの渡し方を確認しました。
6年生が中心になって、今日の練習を振り返り、良かったところや今後の課題を話し合いました。
「バトンをもらう人が、もっと手を高く上げてくれると、バトンを渡しやすいね」「もっと大きな声でバトンを受け渡す合図を送ろうよ」
自分たちの取り組みをしっかりとフィードバックし合いながら、高め合うことができるくりっ子たちです。
5年 道徳「夢を実現するためには」
野球選手の大谷翔平さんの実践を通して、夢や目標を実現 するのに大切なのはどんなことかを考えました。
「諦めない心が大切じゃないかな」「段々とレベルアップしていくことが大切だと思う」「ぼくはラグビー選手になりたいんだけど、態度が良くないといけないと思う」
大谷翔平さんに贈ってもらったグローブを使って、クラス全員が担任とキャッチボールをしました。児童は「自分の夢」を言いながらボールを投げ、担任がそのボールをキャッチし、友達みんなで拍手をしました。
「宇宙飛行士になりたい」「みんなで応援してるよ」
「ぼくはプログラマーになるぞ」「なれるよ~」
「わたしはパティシエになりた~い」「がんばれ~」
「漫画が上手になりたい」「きっと上手になるよ」
自分の夢や目標を語り、クラスみんなで応援する、心あたたかいくりっ子たちです。
5月16日(木)
朝の学習タイム 全校「応援練習」
先日行った全校練習の反省を受けて、応援の心構えを確認したり、応援歌や振り付けの練習をしたりしました。
「応援合戦で、相手の悪口を言うのは、マナー違反だからね」
「みんななら、もっと元気に歌えるはずだよ」「応援歌の振り付けは、もっと大きく動いたほうが格好いいね」
応援団を中心にして、自分たちの力でしっかりと応援練習ができました。各教室から、元気いっぱいな応援の声が聞こえてきました。
5月15日(水)
中休み 校庭の石拾い活動
前回の代表委員会で、児童から「運動会に向けて、校庭の石を拾いたい」という意見が出ました。その意見を受けて、美化委員会主催で校庭の石拾い活動を行いました。
大勢のくりっ子たちが、石拾い活動に協力してくれました。
「見て!こんなに大きい石があったよ」「みんなのお陰で、たくさんの石を拾うことができたね」「これで安全に運動会ができそうだね」
自分たちで考え、進んで行動できる、素敵なくりっ子たちです。
中休み 図書ボランティア説明会
図書ボランティアの活動概要についての説明があり、その後、読み聞かせや本の貸し出し、図書館の整理など、内容ごとのグループに分かれ、打ち合せ会を行いました。
今年も多くの皆さまが図書ボランティアに参加してくださいました。子どもたちの豊かな教育活動のためにご協力いただきありがとうございます。
5月14日(火)
全校 行事「運動会全校練習」
スポーツ委員会の手本を見ながら、アップダンスの練習をしました。
応援合戦の練習です。応援団はきびきびとした行動がみられ、堂々とした態度が格好良かったです。
白組応援歌「白組最強~。優勝するのは白組だー」
赤組応援歌「カモン ベイビー 赤組~。勝つのは赤だー」
全校種目の練習をしました。「大玉送り」が初めての1年生も、上手に大玉を送ることができました。
今回は、赤が勝ちました。白組がんばれー。
5月13日(月)
4~6年 クラブ活動
クラブ活動は「活動を通して,望ましい人間関係を形成し,個性の伸長を図り,集団の一員として協力してよりよいクラブづくりに参画しようとする自主的,実践的な態度を育てる」ことを目標としています。第1回目の今日は、みんなでクラブの目標を共有したり、年間の活動計画を話し合ったりしました。
「ドッジボールクラブでは、どんな目標にしますか?意見を発表してください」
「調理クラブの全体目標は、みんなで協力し合って、安全に楽しく調理をしよう、に決まりました」
「実験クラブの学年リーダーになりたい人はいますか?」「はい。ぼくが挑戦してみたいです」
ししゅうクラブでは、異学年でグループを作って、早速、作業に取り組んでいました。
「ダンスクラブで踊る曲は何にする?」「好きなアニメの曲で踊りたいです」「わたしは、K-POPがいいな」
「バレーボールのネットの張り方がわかったよ。次からのゲームが楽しみだ」
最高学年の6年生が中心となって、自主的に活動するくりっ子たちでした。
5月9日(木)
1年 生活科「きれいにさいてね」
今日は、朝顔の種を植えました。
まず、鉢の中に、土を半分入れました。
肥料を入れて、土とよく混ぜました。
植える朝顔の種の数だけ、穴を開けました。種の向きにも気を付けながら、穴の中に種を入れました。
これから毎日、しっかりと水やりをします。今から、朝顔の花が咲くのが楽しみです。
5・6年 行事「運動会係別児童打ち合わせ①」
「応援団の力で、運動会を盛り上げるぞ」
「熱中症にならないように、救護係がシャワーをかけるよ」
「用具係は、時間をかけずに、てきぱきと行動したいな」
「全クラスの力を集めて、運動会のスローガンを仕上げたいね」
「どのキャラクターも、とっても良くて、一つに決められないね」
5月7日(火)
1年 行事「防犯教室」
学校生活が始まって一ヶ月が過ぎました。
1年では、犯罪に巻き込まれないように自分の身を守る方法について、動画やクイズを通して楽しく学びました。
声をかけられたときの対処の仕方を練習しました。
知らない人には付いて行かないことや、近くの大人に助けを求めることが大切だと分かりました。