「コラボレーション」5月号

先日の授業参観・懇談会、交通安全教室など、ご参加ありがとうございました。 交通安全教室では、自転車の乗り方を中心に学ぶことができました。引き続き、安全・安心に過ごせるように指導していきたいと思います。5月からホームページでの学年だより公開となります。

5月の主な行事予定

社会科「まちたんけん」 

5月9日(金)・13日(火)

予備日:16日(金)1・2時間目

探検バッグをもち、学区を歩いてまちの様子を調査します。 肩からかけられる水筒を持たせてください。天候によっては、熱中症対策として、ネッククーラーなど手がふさがらないものを持たせても構いません。よろしくお願いします!

社会科「市内めぐり」

5月29日(木)

お弁当持参 

☆集合時刻は通常より早くなります。詳細につきましては、1週間前にしおりにてお知らせしますので、ご確認ください。

お知らせ

「キャリアパスポート」について

5月2日(金)までに、「キャリアパスポート(年間の目標)」を赤ファイルに入れて持ち帰ります。

お子様の「目標」の実現に向かって、励みになるようなコメントをいただければ幸いです。

5月13日(月)までに、赤ファイルに入れて持たせてください。ご協力お願いします。

5月の学習予定

国語…「もっと知りたい、友だちのこと」「漢字の音と訓」 他

社会…「市の様子」

算数…「たし算とひき算」 

理科…「たねをまこう」「チョウを育てよう」

音楽…「歌って音の高さをかんじとろう」

体育…「マット運動」「鉄棒運動」

道徳…「善悪の判断」「公正・公平」「正直・誠実」

外国語…「Unit3 How many?」

学活…「係活動を工夫しよう」

各学年共通のお知らせ(5月)

今月の主な行事・下校時刻一覧

5月の主な予定・下校時刻一覧(’PW付き)

学校徴収金について

【令和7年度の引き落とし日】

5月12日・6月20日・10月20日・11月20日

令和7年度 学校徴収金引き落とし計画一覧

「ホリスタ」をご活用ください!

川崎市では10月の第二火曜日を「かわさき家庭と地域の日」として、ご家族の時間に還元する目的で設定していましたが、この度「ホリスタ」として、上記の日以外に、任意で1日設定することが可能になりました。

ミマモルメにて、「ホリスタ」を選択してお知らせください。

当日は出席停止等の扱いとなり、出席すべき日として取り扱われません。

「ホリスタ」は「ホリデー&スタディ」の略称です。

詳細は川崎市HP:申請書もここから取得できます。

おぼえてください!

特別教室(多目的教室)の呼び方 を新しく変更しました!

1階 PC ルーム →オレンジルーム

2階 多目的室 →グリーンルーム

3階 多目的室 →ブルールーム

3階 視聴覚室 →キラキラルーム

学年だよりを HP へ

学校教育活動説明会でお知らせしたとおり、紙資源の節約、文書の迅速で確実な受け渡しを目的に、学年だよりのデジタル化(ホームページ掲載)へ移行することとなりました。5 月号より運営開始となります。

保護者の皆さまにおかれましては、デジタル化の移行へご理解とご協力をお願い申し上げます。

学校だよりPDFは、引き続き こちらからご覧いただけます。

かわさき TEKTEK にご登録いただけましたか?

川崎市で主催しているスマートフォンウォーキングアプリです。

登録していただくと、歩くとポイントが貯まります。

ポイントは川崎市内の学校に寄付することができ、学校の子どもたちに還元されます。

昨年度もおかげ様で満額のポイントに達しました。

今年度もどうぞ、皆様のご健康と本校の児童のためにアプリの積極的な活用をお願いします!

詳しくは、川崎市HP>かわさきTEKTEK南原小HP>かわさきTEKTEKご覧ください。