3年 学年だより「コラボレーション」
「コラボレーション」夏休み号
中学年として、新たな教科等もはじまり、子どもたちが大きく成長した前期前半となりました。また、保護者の皆様には様々な面でご理解ご協力いただきありがとうございました。これから長い休みに入ります、遊びも学習も休息も…充実した夏休みになるように指導していきたいと思います。
夏休み明け登校日について 8月27日(水)
☆給食なし
☆持ち物
□夏休みの課題 □筆記用具 □防災頭巾 □上履き □連絡帳 □GIGA端末 □赤ファイル
※自助袋・道具箱は28日(木)に持たせてください。
※夏休みの課題につきましては、赤ファイルに貼り付けてありますので、ご確認ください。
お知らせ
持ち物について
持ち物の補充や点検をお願いします。
(上履きの記名、お道具箱の中身の確認、絵の具や墨汁の補充、楽器の洗浄など)
GIGA端末について
学習にかんけいないことには利用しないように指導しています。(学校クラスルーム「ALL南原2025」にやくそくも掲載しています)保管方法や使用時間などご家庭の方でもご指導よろしくお願いします。学校より「メディアコントロールチャレンジ」を配付しました。是非、取り組んでみてください。
自助袋について
自助袋を持ち帰ります。次の点検日は3月となります。賞味期限や中身のご確認をお願いします。8月28日(木)にもたせてください。
各学年共通のお知らせ(夏休み号)
GIGAたんの使い方の約束
子どもたちに向けた「GIGAたんのつかいかたのやくそく」は次の通りです。
神奈川県警察本部生活安全部少年育成課からのお知らせ
オンラインゲームをきっかけに犯罪にまきこまれる事案が発生しています。
運動会予備日についてのお知らせ
10月25日(土)に予定しております創立40周年記念運動会の予備日についてのお知らせです。
万一、雨天等で延期せざるを得ない場合、当初予定日であった翌日26日(日)が川崎市長選挙日となったことにより、28日(火)に延期になります。
詳細は、お便り(「令和7年度 創立40周年記念運動会について」)、をご覧ください。
防災引き渡し訓練について
夏休み明けの8月 27日(水) 11:25~防災引き渡し訓練。ミマモルメ配信後、11:35より引き渡し開始 となります。
事前に提出していただいている緊急時個人票に記載の方の引き取 りが原則です。
記載のない方の引き渡しはできかねますので、ご承知おきください。
詳細につきましては配付済み別紙をご覧ください。
児童用非常用袋(自助袋)の用意について
本校では災害時等の児童の安全対策として、児童用非常袋(自助袋)を用意していただき、学校保管をしております。
夏休み前に一度ご家庭にお返ししますので、賞味期限等中身を確認してください。夏休み明けの8月29日(金)迄に袋のご用意をお願いします。
学校徴収金について
今月の引き落としはありません。
令和7年度の引き落とし日
5月12日・6月20日・10月20日・11月20日
心に留めておいていただきたいこと
かわさき TEKTEK で寄付をお願いいたします。
かわさきTEKTEKは、川崎市で主催しているスマートフォンウォーキングアプリです。
登録していただくと、歩くとポイントが貯まります。
ポイントは川崎市内の学校に寄付することができ、学校の子どもたちに還元されます。
昨年度もおかげ様で満額のポイントに達し、現在三角コーナーに置く「ひまわりクッション」と校庭が使えない場合に室内で遊べるグッズを注文中です。
創立40周年の今年度もどうぞ、皆様のご健康と本校の児童のためにアプリの積極的な活用をお願いします!
■詳しくは、川崎市HP>かわさきTEKTEK&南原小HP>かわさきTEKTEKをご覧ください。
学校だより
「各学年共通のお知らせ」を掲載している「学校だより(PDF)」はこちらからご覧ください。