「トビラ」夏休み号

さまざまな行事を通して、最高学年としてのチームワークを高めてきました。ここまでの教育活動へのご理解とご協力、本当にありがとうございました。

夏休み明けも元気な姿で子どもたちに会えることを楽しみにしています。

8月の主な行事予定

27日 (水)授業再開・引き取り訓練

お知らせ

 夏休みの家庭学習等について 

 子どもたちにプリントを配付しました。ご確認ください。

夏休みの家庭学習に関するお知らせ(PW付)

 夏休み作品展について

 子どもたちが夏休みに取り組んだ作品を校内に展示し、夏休み作品展を開きます、是非お運びください。

 日時 9月1日(月)~9月5日(金)

    15時40分~16時30分まで

 場所 2階・3階廊下、3階キラキラルーム

 ※ IDカード、スリッパをお持ちください。

 ※ 昇降口よりお入りください。

 ※ 昇降口前廊下の来校者名簿にご記入ください。

 ※ 各教室への入室はご遠慮ください。

 ※ 作品には、手をお触れにならないようお願いします。

8・9月の学習予定

国語 … 「せんねん まんねん」「やまなし/イーハトーヴの夢」

算数 … 「データの見方」「円の面積」

理科 … 「水溶液の性質」

社会 … 「大陸から学んだ国づくり」「武士の政治が始まる」

音楽 … 「和音のひびきや音の重なりを感じ取ろう」

図工 … 「くるくるクランク」

家庭科… 「朝食から健康な1日の生活を」

体育 … 「保健」「表現運動」

外国語… 「Let's see the world.」

道徳 … 「規則の尊重」「公正、公平、社会主義」

総合 … 「南原タイムトラベルプロジェクト ~未来へつながる、ふるさとのトビラ~」

各学年共通のお知らせ(夏休み号)

GIGAたんの使い方の約束

子どもたちに向けた「GIGAたんのつかいかたのやくそく」は次の通りです。

南原GIGAたん通信夏休み号

神奈川県警察本部生活安全部少年育成課からのお知らせ

オンラインゲームをきっかけに犯罪にまきこまれる事案が発生しています。

チラシ「ネットの先にはいろんな人がいます!」

運動会予備日についてのお知らせ

10月25日(土)に予定しております創立40周年記念運動会の予備日についてのお知らせです。

万一、雨天等で延期せざるを得ない場合、当初予定日であった翌日26日(日)が川崎市長選挙日となったことにより、28日(火)に延期になります。

詳細は、お便り(「令和7年度 創立40周年記念運動会について」)、をご覧ください。

防災引き渡し訓練について

夏休み明けの8月 27日(水) 11:25~防災引き渡し訓練。ミマモルメ配信後、11:35より引き渡し開始 となります。

事前に提出していただいている緊急時個人票に記載の方の引き取 りが原則です。

記載のない方の引き渡しはできかねますので、ご承知おきください。

詳細につきましては配付済み別紙をご覧ください。

児童用非常用袋(自助袋)の用意について

本校では災害時等の児童の安全対策として、児童用非常袋(自助袋)を用意していただき、学校保管をしております。

夏休み前に一度ご家庭にお返ししますので、賞味期限等中身を確認してください。夏休み明けの8月29日(金)迄に袋のご用意をお願いします。

児童用非常袋(自助袋)の点検について

学校徴収金について

今月の引き落としはありません

令和7年度 学校徴収金引き落とし計画一覧

令和7年度の引き落とし日

5月12日・6月20日・10月20日・11月20日

各学年共通のお知らせ(7月)

防災引き渡し訓練について

夏休み明けの8月 27日(水) 11:25~防災引き渡し訓練を 行います。ミマモルメによる連絡 後、11:35より引き渡し開始 となります。

事前に提出していただいている 緊急時個人票に記載の方の引き取 りが原則です。

記載のない方の引 き渡しはできかねますので、ご承 知おきください。

詳細につきまし ては後日手紙を配付いたします。

児童用非常用袋(自助袋)の用意について

本校では災害時等の児童の安全対策として、昨年度より児童用非常袋(自助袋)を用意していただき、学校保管をしております。

夏休み前に一度ご家庭にお返ししますので、賞味期限等中身を確認してください。夏休み明けの8月29日(金)迄に袋のご用意をお願いします。

後日、詳細の手紙を配付いたします。

創立40周年~インクルーシブダンス~

昨年度、いろいろねいろ・インクルーシブダンス」で講師として来ていただいた、藤平先生をアドバイザーに迎えて、全校で取り組むダンスを予定しています。

9月から活動を始め、10月26日(土)の運動会で披露する予定です。

学年パート、南原っ子全員で踊るパートなど、学校の40才のお誕生日をお祝いするのにふさわしい元気なダンスをご披露できればと思っています。

乞うご期待!!

今月の主な予定・下校時刻一覧

7月下校時刻一覧(PW付)

学校徴収金について

今月の引き落としはありません。

令和7年度 学校徴収金引き落とし計画一覧

令和7年度の引き落とし日

5月12日・6月20日・10月20日・11月20日

心に留めておいていただきたいこと

かわさき TEKTEK で寄付をお願いいたします。

かわさきTEKTEKは、川崎市で主催しているスマートフォンウォーキングアプリです。

登録していただくと、歩くとポイントが貯まります。

ポイントは川崎市内の学校に寄付することができ、学校の子どもたちに還元されます。

昨年度もおかげ様で満額のポイントに達し、現在三角コーナーに置く「ひまわりクッション」と校庭が使えない場合に室内で遊べるグッズを注文中です。

創立40周年の今年度もどうぞ、皆様のご健康と本校の児童のためにアプリの積極的な活用をお願いします!

詳しくは、川崎市HP>かわさきTEKTEK南原小HP>かわさきTEKTEKをご覧ください。

学校だより

「各学年共通のお知らせ」を掲載している「学校だより(PDF)」はこちらからご覧ください。