かわさきTEKTEK

かわさきTEKTEKの応援をよろしくお願いいたします。

2024年度「かわさきTEKTEK」応援のお願い

12月25日の「川崎市『かわさきTEKTEK』公式アカウント」のインスタグラムとXに、南原小学校が紹介されていました。

 

 

満額到達した際は、来年度(4月以降)の予算執行となりますが、今年度の全校児童のアンケート結果から、雨の日や猛暑で校庭が使用できない時に、他の学年の友達とカードゲーム等ができ、子どもたちの居場所となるような三角コーナーの充実創立40周年記念イベント関連グッズが候補にあがっています。

どうか今年度も南原小学校を応援をいただきたく、保護者様はもとより、親戚・地域の皆様へのお声掛けをよろしくお願いいたします。   

【追記】

なお昨年度は、満額の到達が早かったので、特典として今年の7月5日に1・2年生対象「ALSOK出前授業」をしていただくことができました。

2023年度「かわさきTEKTEK」のお礼

月1回の「子どものための 子どもによる 子どもの時間」をこれまで児童朝会と呼んできましたが、夏休み前に広報委員会がこの時間の「呼び名(愛称)」を公募。

9月11日、この時間の呼び方が発表されました。その名も「南原モーニング」。

 

今朝の「南モ(みなも)」は、TEKTEKポイントで購入した「子どもイベント用のスピーカー」を使用して行いました。 

子ども用イベントグッズとして大いに活用できるBluetooth搭載のポータブルスピーカー。子どもが楽々と持ち運びできるくらいの超軽量、かつ大音量。これでますます学校を盛り上げていけそうです。

 

他にも「児童会スローガン2024『にこチャレ』たすき」と書くためのペン、「イベント用トロフィー」も購入できました。

保護者の皆様、地域の皆様ご協力をいただきまして、ありがとうございました。引き続き今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

【追記】

「かわさきてくてく」のインスタグラムやXにも、お礼メッセージがアップされています。お気づきになりましたか。

2023年度「かわさきTEKTEK」満額達成のご報告