入学後1週間の下校時刻(2月6日)

本日は入学説明会へのご参加、ありがとうございました。

配信テストメールに記載した入学後、しばらくの間の下校時刻は次の通りです。

詳細は、入学式で配付される「学年だより」をご覧ください。

※なお、これらの情報は、新1年生全家庭のミマモルメ登録が確認できたところで削除いたしますので、ご承知おきください。

4月7日(月)入学式 下校時刻11:30頃(保護者の皆様と下校)
4月8日(火)10:30頃下校 色別コースごとに並び、教職員引率のもと下校練習(わくわくプラザ利用のお子さんも教職員引率のもと、わくわくプラザへ向かいます)
4月9日(水)12:10頃下校 色別コースごとに並び、教職員引率のもと下校練習(わくわくプラザ利用のお子さんも教職員引率のもと、わくわくプラザへ向かいます)
4月10日(木)〃
4月11日(金)〃
4月14日(月)給食開始 13:10下校

入学説明会(2月6日)

来春1年生になるお子さんをもつ保護者の方に向けての入学説明会を行いました。

 

入学式までちょうど60日。お子様のご入学を心よりお待ちしております。

※新1年生保護者の皆さんもほぼほぼミマモルメに登録してくださっていました。ありがとうございます。何かありましたら、今後はメール連絡をさせていただきます。

入学説明会のお知らせ(リマインド)

令和7年2月6日(木) 9時45分受付開始・10時開会・1階コンピュータールーム

ミマモルメの登録はお済みですか

学校からのお知らせや欠席等の連絡は、ミマモルメで行います。まだの方は至急手続きをお願いいたします。

・兄姉がいる場合でも、新たに新入生の名前で登録する必要があります。お子さんごとに登録してください。学年やクラスごとに連絡を配信することがあります。

かわさきTEKTEK(12月25日)

12月25日の「川崎市『かわさきTEKTEK』」公式アカウントのインスタグラムとXに、南原小学校が紹介されていました。

 

 

満額到達できると、お子さんが入学する来年度(4月以降)の予算執行となります。

今年度の全校児童のアンケート結果から、休み時間に他の学年の友達と一緒にカードゲームなどをしながら、くつろげるような三角コーナーの充実創立40周年記念関連グッズが候補としてあがっています。

どうか新1年保護者様も南原小学校を応援をいただきたく、よろしくお願いいたします

※詳細は、こちら(かわさきTEKTEKをご覧いただき、アプリダウンロード等の手続きを経てポイントを寄付していただけたらと思います。

併せて、親戚や職場・地域などの関係者様にも南原小学校を応援していただきたく、何卒お声掛け・ご参加の程よろしくお願いいたします。

【追記】

因みに昨年度は、南原小学校の満額の到達が早かったので、特典として今年の7月5日に1・2年生対象のALSOK出前授業を実施していただくことができました。

 

就学時健診(11月7日)

今日の午後は、来年度1年生になる子どもたちの就学時健診でした。

 

 

学校では、すでに次の春に向けた準備も始まっています。お子様の入学をお待ちしています。