10月27日(月)

2年生は、さつまいもほりをしました。

大きく育ってたくさんさつまいもがとれ、子どもたちはとても喜んでいました。

さつまいもほりの後は、つるで縄跳びをしたり、リースを作ったりして遊びました。

食べるのが楽しみですね。

  

10月15日(水)

後期が始まりました。

1時間目には、体育館で後期始業式が行われました。

児童代表の子どもたちは、後期に向けた目標を堂々と発表していました。

後期も一人一人決めた目標に向かって頑張ってほしいですね。

  

10月10日(金)

前期終業式が行われました。

校長先生からは、学校のスローガンである「やる気・元気・笑顔」についてのお話がありました。

児童代表の子どもたちは、前期を振り返り、後期に向けた目標を堂々と発表していました。

やる気・元気・笑顔」を大切に、後期も充実した日々を送ってほしいですね!

 

10月8日(水)

5年生は、社会科の学習で三菱ふそう工場の見学に行きました。

子どもたちは、間近で大型トラックなどが作られていく様子に夢中になっていました。

自動車づくりに関わる人々の工夫や努力を感じることができた、貴重な体験となりました。