運動会練習の様子

今年のスローガンは『手にあせ にぎり 心を燃やせ さくら炎(ファイヤー)』です。

スローガンは、体育館の窓に大きく飾られます。さくら1組は『さ』の字を担当しました。

頑張りたいことをみんなで話しながら、わいわいと作成した作品を当日ぜひご覧ください。

「みんななかよし」の活動では、4年生のみんなとバルーンに挑戦します。

みんなで協力して楽しむ姿を応援してください!!

 

 

藍の不思議を体験しよう

講師の先生をお招きして藍染め体験をしました。

今回は、藍という葉を使って「水色染め」と「トントン染め」に挑戦!!

みんな作品づくりに夢中になって取り組みました。

緑色の葉っぱが 酸素にふれることで、藍色に変身していく不思議を楽しみながら

思い思いの世界に一つだけの作品が完成しました。

完成したものは教室に飾り、素敵な『藍染めミュージアム』ができあがりました。

              

 

さくら夏祭り

分教室や交流級の友だち、お家の方や先生たちを招いて夏祭りをおこないました。

準備の時には、どんなお店屋さんがあったらお客さんが楽しんでくれるかな?と考え、

子どもたち同士で話し合ったり、アドバイスを出し合ったりする姿が見られました。

当日は、たくさんのお客さんが楽しんでくれて、子どもたちも達成感を感じているようでした。

 

「みんななかよし」

今年度も「みんななかよし」がはじまりました。

「はじまりの会」では、お互いに緊張している様子も見られましたが、

「よろしくねの会」の時には、手遊びや、自己紹介クイズを一緒に楽しむ姿が見られました。

これからも一緒に遊んだり、時間を共にしたりしていく中でお互いのことを知りながら

良い関わり合いの経験を積み重ねていけるようにしていきたいと思います。

 

 

大師公園校外学習

新年度、新しくなったメンバーで大師公園に行ってきました。

遊具で遊ぶだけではなく、みんなでルールを決めたおにごっこを楽しんだり、

大師公園ビンゴでは、グループの仲間と協力して楽しむこともできました。

「◯◯でいい?」と声をかけたり、困っている仲間にそっと寄り添ったりするなど

相手を思いやる言葉や姿がたくさん見られました。