6年生
たてわり活動・理科の一コマ
たてわり班活動が始まりました。全学年が12班に分かれ、交流をします。第1回の今日は自己紹介と、教室でできるゲームをしました。6年生は事前の計画を立て、1年生の教室にお迎えに行き、活動を進行しました。どの班からも楽しそうな声が聞かれ、教室に戻った子ども達も充実感のある表情をしていました。
また、理科の学習で紙飛行機を作り、飛ばしました。同じ紙でも、折り方や投げ方が違うだけで飛距離が変わることは、理科の学習として物事を科学的に比較・検証する大事な要素であるということを実感してもらうために取り組みました。
1年生おめでとう集会
4月25日(金)に1年生おめでとう集会を行いました。入学式の準備に始まり、1年生入学後は毎日教室に出向き、朝の支度や給食の準備等、さまざまな面で1年生を支えています。
そんな中行われた本日の集会では、1年生の入場をエスコートし、司会・進行も立派に務めていました。
6年生の出し物には、西菅小学校のヒーロー・ニシスゲンジャーが駆けつけてくれました。ニシスゲンジャーとワルワル団の登場に下級生も大盛り上がりでした。
ニシスゲンジャーとともに、西菅小学校の1年間をもり立てていきます。
登録日: 2025年3月28日 /
更新日: 2025年5月9日