11月19日 クラブ見学

本日、6時間目は3年生のクラブ見学がありました。

クラブ活動とは、なにをする時間なのか、どんな活動をしているか、ワクワクしながら見学をしました。

      

「苦手な子と得意な子のコースで分けられてみんなが楽しめるようになってるのが、すてき。」

「来年もこのクラブあったらうれしいな。」

「今参加するのはだめですか。」

などなど、子どもたちは来年度への期待を膨らませていました。

9月27日 外国語「What color do you like?」

   

 

   

 

本日は、外国語活動の様子をお伝えします。

今年から外国語活動という新しい教科が始まりました。3年生は合同で行っており、ALTのエリカ先生といっしょに楽しく学習しています。

踊ったり、ミニゲームをしたりするなど楽しみながら、授業を受けています。

今日は単元「What color do you like?」のまとめの授業でした。

みんな上手な発音で友達に好きなスポーツや色を聞くことができました。

9月2日 社会「スーパーの工夫を見つけよう。」

 

夏休み明け、子どもたちが元気いっぱいな姿を見せてくれて担任一同、喜ばしく思っています。

授業も本格的に始まり、本日は社会の学習でクリエイトS・D川崎星ヶ丘店(ゆりストア)へ、スーパーの工夫を見つけに行きました。

 

お店の方にも話を聞いて、商品の並べ方や、お客さんに喜んでもらえるための工夫について詳しく知ることができました。

          

 

7月17日 道徳「情報モラル」

本日は1組2組合同で、道徳の学習を行いました。

 

普段どのくらい情報機器を使っているか、ルールは守れているか等自分の生活を振り返りながら、インターネットの上手な使い方について考えました。

 

学習の終わりには、これからどのようなことに気をつければよいのか、それぞれ「自分のめあて」を立てました。

あと2日で、夏休みに入ります。

普段よりお家で過ごす時間が長くなると思いますが、スマートフォンやゲームのやり過ぎに気をつけて、健康で楽しい夏休みをお過ごしください。

 

  

7月10日保健「体の清潔」

本日5時間目、理科室で手洗いの仕方について勉強しました。

ブラックライトで光る特殊な液体を手に塗り、普段通りの手洗いをすると、どれぐらいその液体が落ちるのかを見ました。

子どもたちはしっかりと手洗いをした後でも、想像以上に洗い残しがあることにびっくりしていました。

これから手洗いをする際に、指先までていねいな洗い方を意識できるといいですね。

 

   

6月13日「社会科見学」

初めての社会科見学で、川崎市の東側(川崎市役所、工場地帯)に行きました。

川崎市役所には、25階に展望台があり、川崎区周辺をゆっくりと見渡すことができました。

子どもたちは、西菅ではあまり見ない建物について、案内の人や周りにいる先生に、積極的に聞いてもっとよく知ろうとする姿が見られました。

 

お昼は東扇島東公園で食べました。海、工場、飛行機、大きな船など、西菅のまちとはまた違う、川崎市の様子を知ることができました。

今後の社会の学習に生かしていきましょう。

 

午後には日生劇場に行って劇団四季「ジャック・オー・ランド~ユーリと魔物の笛~」を観ました。

劇を間近でみて、とても良い経験になりました。

 

    

    

    

6月4日「書写指導」

本日地域の金丸さんをお呼びして、初めて書写の授業を行いました。

筆の入り方や終わり方を学びました。

子どもたちは、緊張しながらも、真剣な表情で丁寧に書くことが出来ました。

  

 

  

6月1日「交通安全教室」

本日は、多摩区役所の方と警察の方をお招きして交通安全教室を行いました。

残念ながら、雨の為外で行うことは出来ませんでしたが、教室で自転車に乗るときの交通ルールについてや点検の方法について教えていただきました。

「自分たちの命を守る」「歩いている人たちの命を守る」ために、本日学んだことを活かしていけるといいですね。

  

 

  

学活「ピカピカ歯磨き大作戦」

1組は29日、2組は30日に望月先生と一緒に、自分の歯に合った歯磨きの方法について考えました。

事前に歯の染め出ししたプリントを見て、自分の歯はどこが磨けていないのかを見つけ、これからどんなことに気を付けて磨いていくのか目標を立てました。

子どもたちの感想を一部紹介します。

「どうやって歯を磨いたらいいか、分からなかったけれど、今日の授業で知りたかったことをしれてよかったです。歯磨き頑張ります。」

「虫歯は歯垢からできることを知って驚きました。」

「赤く染まっているところが歯垢で、放っておくと虫歯になるということが分かりました。」

 

1日から、一週間歯磨きチャレンジを行います。お家でもお子さんの様子を見守っていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  

  

5月30日「リコーダー講習会」

本日、京浜楽器の先生をお呼びしてリコーダー講習会を行いました。

子どもたちは初めて触るリコーダーに夢中になりながらも、きれいな音色を奏でるために一生懸命吹くことができました。

授業の後半では、ソプラニーノリコーダー、アルトリコーダー、テノールリコーダーなど様々な大きさのリコーダーを演奏してもらい、高さの違いに驚いていました。

これからも音楽の授業で練習していくのが楽しみですね。

    

5月2日「まちたんけん」

社会科「わたしたちのまちと市」の学習で、西菅のまちの様子を知るために、まちたんけんに行きました。

 

今回は、学校の周りのバス通りを一周まわり、その様子を調べました。

子どもたちは、

「自転車とバイクが多いのは、きっと坂が多いから近くても使っているんだよ。」

「南西のほうが高い、北のほうは低い。」

「バスの通る道路は、学校のまえの道路よりも広くなっている。」

など、様々なことに気がつき、真剣な表情で白地図に書き込んでいました。