2025 11月
【1年生:11月13日(木) 新江ノ島水族館遠足】
バスに乗って、新江ノ島水族館へ遠足に出かけました。イルカやクラゲなど、いろいろな海の生き物を間近で見れ、貴重な経験になりましたね。初めての遠くへのお出かけでしたが、ルールやマナーを守り、グループの仲間と協力して行動できた姿に、大きな成長を感じました。
【全校:11月7日(金)校歌合唱指導】
40周年式典に向けて、全校で校歌の練習を行いました。南菅小学校の校歌は「校歌斉唱」ではなく「校歌合唱」です。4・5・6年生は2つのパートに分かれ、きれいなハーモニーを奏でていました。保護者リハーサルの際には、全校そろって元気に、全力で歌う校歌をお聞きいただけると思います。
【1年生:11月6日(木) メグミルク食育出前授業】
雪印メグミルク株式会社の講師の方に食育授業をおこなっていただきました。「みんなが飲んでいる牛乳は赤ちゃん牛が飲みたかったもの。」「牛乳には、みんなの体をつくるたくさんのカルシウムが含まれている。」といった大切なことを教えていただきました。
【4・5・6年生:11月6日(木)合唱指導③】
講師の先生を招き、合唱指導をしていただきました。今回は4年生だけと、5・6年生合同とで行いました。どちらも40周年記念式典で歌う曲について、口の開け方や歌う時の表情、歌い方のポイントなどを、全体で歌ったりパートごとに聞きあったりしながら教えていただきました。練習を重ねるごとに美しい歌声が出るようになっています。11月20日のリハーサルでは、保護者の皆様に素晴らしい歌声を届けることができると思います。ぜひお楽しみに!


登録日: / 更新日:
