10月 給食献立表
10月の献立表はこちら
10月20日(月)
10月17日(金)
10月16日(木)
10月15日(水)
10月10日(金)
今日は前期終業式です。
10月9日(木)
カレーに入れる肉は何がお好きですか。鶏・豚・牛、珍しいところで猪。豆腐をいれる人もいるようですよ。カレーの世界は宇宙規模ですね。
10月8日(水)
ぱくぱく通信の目玉は、ゴマ。あの小さな粒からどうやって油を手に入れるのでしょうか。そもそも、ゴマから油が搾れることを気づいた人はどうやって気づいたのでしょうか。ちなみにゴマの発祥は、アフリカだそうです。
10月7日(火)
今日は、珍しく桃のジャムでした。丈夫な体を作るためには、食は欠かせません。食のことを知ることも楽しいことですよ。
10月6日(月)
今日10月6日(月)は旧暦8月15日にあたり、夜には「中秋の名月」が昇ります。秋の夜長を明るく照らす十五夜のお月さまを見上げたいところですが、曇りで残念。お月見団子も昔は串にさしたものでしたが、変わってきました。
10月3にち(金)
秋と言えばキノコの季節ですね。先日スーパーに5種類ぐらい混ぜ込んだキノコパックが売られていました。キノコ鍋にするのでしょうか。
10月2日(木)
健康には抜群のサバですが、近年水揚げ量が減少しているようです。庶民の魚の代表だったものが手の届かない所へ…。給食では様々な味付けで提供されています。
10月1日(水)
登録日: / 更新日: