特設:運動会関係情報(運動会が終わるまでこちらから関係情報を発信します。)

運動会のご案内

 


ホリデイ&スタディ(ホリスタ)について

令和7年度より今までの10月のスポーツの日を含む3連休後の火曜日(固定利用日)に加え、保護者等の休暇に合わせて柔軟に休暇を取得できる日(任意利用日)を新たに追加し、名称を「かわさきホリデー・アンド・スタディ」といたします。

 

固定利用日

 川崎市立小学校、中学校、特別支援学校は、10月のスポーツの日を含む3連休後の火曜日といたします。

 なお、学校閉庁日となりますので、学校に教職員が不在となります。

任意利用日

・児童生徒と保護者等が平日に校外(家庭や地域)で体験的活動等を計画し、実施することができる日です。

・学校に登校しなくても欠席にはなりません。「出席停止・忌引き等」と同じ扱いになります。

・年1日取ることができます。(学校が指定する除外日は取得できません)(登戸小では特に定めません。)

取得方法

 学校で利用しているアプリ(欠席等連絡システム)により前日までに学校へ届け出ていただきます。

 活動内容により利用施設にかわさきホリデー・アンド・スタディを取得していることの証明書の提示等が必要な場合のみ、利用日の1週間前までに利用申請票を学校へ提出してください。

利用申請票 入力後印刷して学校に提出してください。

 

児童非常袋のお願い

防災教育の取り組みとして、児童非常袋を用意することにしました。これは、有事の際保護者の迎えが困難になることを想定し、それぞれが1泊するときに必要な物をそれぞれが用意し学校に保管する取り組みです。24日までの間、子どもたちは授業でどんなものが必要か考えました。また、年末家族がそろう時間も増えると考え、防災家族会議を開くようお願いします。有事の際の連絡手段や家族での約束、備蓄品や減災に向けた取り組みなど確認してただけたら幸いです。冬休みの宿題としています。

詳しくはこちらの資料をご覧ください。

児童非常袋の準備のお願い

家族防災会議を開こう

校舎増築に伴う説明資料

登戸小学校校舎増築説明(PDF)

登戸小学校の校舎増築計画に対していただいたご質問・ご意見に対する回答になります。ご確認ください 

ご質問・ご意見に対する回答

令和6年5月28日に登戸小学校体育館にて行った小学校校舎増築説明会資料を掲載します。

小学校校舎増築説明会資料(2024/5/30更新

令和6年5月28日に登戸小学校にて行いました校舎増築計画説明会で寄せられた、ご意見・ご質問に対する回答になります。ご確認ください。

登戸小学校の校舎増築計画についてのご意見・ご質問に対する回答