令和5年度 3年生
4月10日(月)
総合的な学習の時間で、梨園に行きました。生産者の方に、花粉つけの作業のしかたを教えていただいたり、梨の花の観察をしたりしました。(3年生から新しく始まった総合的な学習の時間では、「なしづくりのひみつをさぐろう」という単元で、久地のおいしいなしづくりについて、探究していきます。)
5月10日(水)
社会科の授業で、学区探検に行きました。私達の住んでいる地域には、住宅地や工場が多い地域、畑や公園が多い地域等、方面ごとに町の様子や特徴の違いに気付くことができました。
5月19日(金)
自転車交通安全教室が行われました。自転車を運転するときの交通ルールを確認したあとに、道路を模した校庭で、「左側通行」や「一時停止」、「踏切を渡るときは、下りて押す」等、体験的に学習しました。自転車を貸して下さったり、ボランティアとして協力して下さったりした保護者とPTA役員の方々、本当に有難うございました。
7月5日(水)
社会科の学習で、スーパーマーケットの見学をしました。店内を見学したり、バックヤードを店長さんに案内していただいたりして、スーパーマーケットでは、商品を売るために、様々な工夫がされていることに気付くことができました。
登録日: 2022年3月31日 /
更新日: 2023年7月12日