4月 春見つけをしよう

 あたたかい日差しの中、ビオトープやハッピーロード、畑などを探検し、春を探しました。子どもたちは、オタマジャクシやタンポポ、サヤエンドウなど、久地小学校の春をたくさん見つけていました。「ダンゴムシがかわいい」と、手に乗せてうれしそうにしている子がいたり、「アリがエサの取り合いをしている」と興奮気味にみんなに教えている子がいたりと、みんな楽しそうに春探しをしていました。生き物が大好きなサポート級の子どもたちです。

 

5月 野菜を植えよう

 サポート級の畑に野菜の苗を植えました。今年度は、ミニトマト、えだまめ、サツマイモを育てます。立派な野菜を育てようと、みんなで協力しながら畑を耕しました。植えるときは、茎が折れないようにやさしく苗を持ち、土をかぶせていました。みんなで水やりをして、大事に育てていきたいと思います。