「コラボレーション」11月号

運動会では、練習から本番までたくさんのサポートありがとうございました。

おかげさまで、一人一人の大きな成長につながる行事となりました。今月は、40周年記念式典があります。

運動会の学びをいかして、さらに成長できるように指導していきたいと思います。

保護者の皆様には、引き続き教育活動へのご理解・ご協力をお願いいたします。

11月の学習予定

国語…すがたをかえる大豆 他

社会…事故や事件からまちを守る

算数…分数

理科…音を出して調べよう

音楽…いろいろな音のひびきをかんじとろう

図工…ことばから形や色

体育…ティーボール

外国語…Unit7 This is for you.

道徳…礼儀、正直

総合…みなみはらクエスト

学活…議題箱からの提案  

「お知らせ」と「お願い」

◯「けんこうのきろく」について

けんこうのきろくを11月5日(水)に配付します。後期計測の結果をご確認ください。

ご確認の上、表紙の該当学年の後期欄に押印又はサインをしていただき、11月10日(月)に学校へご提出ください。

◯連合音楽会について
校内発表

・13日(木)8:30~体育館で、3・4年生による連合音楽会校内発表を行います。

・20日(木)当日の保護者の鑑賞はできませんので、是非子どもたちの生き生きと合唱する姿をご覧になっていただきたいと思います。

IDカードと上履きをお持ちください。昇降口→体育館後方よりお入りください。

当日

・20日(木)午前、すくらむ21ホールで高津区連合音楽会が行われます。会場までは、川崎市営バスと徒歩で行きます。

・持ち物は、リュックに水筒、折りたたみ傘、傘を入れる袋、(※筆記用具、連絡袋、学習用具等)です。

 ※のものは、会場には持っていきません。

 バス代の用意は、必要ありません。

・午前の部に参加して学校に戻り給食を食べます。6時間授業日なので15:15下校となります。持ち物の準備と確認をお願いします。

・当日、保護者の鑑賞はできませんので、13日(水)の連音音楽会校内発表をご覧ください。

各学年共通のお知らせ(11月)

11月1日(土)は開校記念日です。

インフルエンザ感染拡大防止について

近隣校でインフルエンザ感染症による学級・学年閉鎖が広がっています。

手洗い・うがい、場合によっては人混みでのマスク着用などによる感染予防に努めていただけたらと思います。

併せて、十分な休養・バランスの取れた食事・湿度を保つなど生活習慣からの予防もお願いいたします。

なお、発熱等の症状が見られた場合は登校を控えるようご配慮をお願いいたします。

創立40周年記念式典について

11月29日(土)はいよいよ創立40周年記念式典です。全校をあげて、南原小学校の40歳のお祝いを行います。

児童の登校について

土曜日ですが、通常通りの登校。振替休日は12月1日(月)となります。

保護者お手伝い募集について

ご協力のお申し出をくださった皆様に、心より感謝申しあげます。お陰様で準備を整える見通しが立ちました。

お手伝いくださる皆様には、追ってご連絡いたします。

スクールカウンセラー着任のお知らせ

前スクールカウンセラーが産休に入りましたので、10月より新カウンセラーが着任されました。

月に数回来校されます。お子さんの事でご相談等ある場合は遠慮なく支援教育コーディネーターまでご連絡ください。

放課後の校庭開放について

11月より1月まで、日没時刻が早まることから、放課後の校庭開放の時間が変わり16時までとなります。

ご承知おきください。

月予定・下校時刻一覧

11月の行事予定・下校時刻一覧(PW付)

学校徴収金について

今月は引き落としはあります

令和7年度 学校徴収金引き落とし計画一覧

令和7年度の引き落とし日

5月12日・6月20日・10月20日・11月20日

心に留めておいていただきたいこと 

学校だより

「各学年共通のお知らせ」を掲載している「学校だより(PDF)」はこちらからご覧ください。