10月

10月30日(水)

【3年生の様子】

 

玉川のまちの特徴をみんなで話し合いました。

  

26✕3の計算の仕方を考えました。

 

跳び箱の片付けもみんなで協力してやっています。

 

【6年生の様子】

「心を合わせ、互いに協力して活動に取り組んでいこう」の言葉が貼ってありました。 

外国語です。大型テレビを使いながら学習を進めていました。

先生の話を聞いたり、書いたりすることの切り替えが上手でした。

 

 

10月29日(火)

【朝の様子】

 

今日は少し寒い朝です。運動会で使用したパネルは廊下に飾ってあります。

 

【5年生の様子】

  

運動会を振り返っているところでした。

 

学年種目や6年生と一緒に応援の練習を頑張りました。

 

環境の学習ではGIGA端末を使って、調べたことをまとめていました。

 

【校内授業公開(1年生)】

 

校内の先生が、1年生の国語(じどうしゃくらべ)を参観しました。放課後に授業内容や学習指導のことを話し合います。

 

10月26日(土)

【運動会】

 

今日は運動会です。子どもたちは少し早めに登校してきました。

   

   

   

開会式の様子です。準備運動の曲は「好きです川崎愛の街」です。

   

  

応援合戦です。迫力がありました。

   

エール交換もやりました。次は競技や演技の様子です。

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

どの学年も頑張っていました。最後は高学年のロックソーランです。

   

   

高学年のロックソーランは迫力がありました。

   

   

   

今年度は白組が優勝しました。応援賞も白組でした。しかし、赤組も青組も最後まで諦めないで頑張りました。

本日は保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。また、片付けを手伝っていただきました保護者の皆様、最後までありがとうございました。

 

10月25日(金)

【運動会前日準備】

   

   

   

明日のために児童・教員・保護者が協力して進めました。よい運動会が開催できそうです。皆様ありがとうございました。

 

10月24日(木)

【幼保小連携】

   

    

幼稚園・保育園の先生方が1年生の国語や算数の授業参観をしました。

 

 

10月23日(水)

【学校司書さん】

図書室前の掲示をきれいにしていました。朝晩は涼しくなったので、読書の秋がやってきた感じがします。

 

【4年生の様子】

 

掲示物を貼ったり黒板をきれいにしたりしていました。ハロウィンの飾りがかわいいです。

 

のこぎりや金づちを使って作品をつくっています。だんだん完成に近づいています。

 

これから連合音楽会もあるので、歌は特に頑張っています。

 

【小教研授業研究会(3年生)】

特別活動研究会・養護研究会合同開催の授業研究会が本校でありました。

  

参観の先生方がたくさんいました。他の教室に映像を配信して見ることや、交代しながら授業の教室へ行くようにしました。

    

学級活動「かんでけんこう!もぐもぐマスター」です。今日は咀嚼ガムを使いました。

   

   

しっかり噛んで食べるために、今日からできることも書きました。めあてを実践できるようにしていきます。

 

10月22日(火)

【運動会全体練習②】

   

   

   

   

  

2回目の全体練習です。前回よりも、話し方や動きが良くなっていました。

 

【2年生の様子】

   

生活科のまちたんけんの振り返りでは、1・2・3組の子どもが混ざって一緒に学習しています。

 

10月21日(月)

【大学生学校体験活動】

大学1年生が11月7日まで授業参観、学習支援、児童支援を体験します。

 

【全校応援練習】

 

2回目の全校応援練習です。校庭と体育館に分かれました。

   

   

 

応援団は朝練習もやっています。運動会が近くなり、各応援団の気合が増してきました。

 

【4年生の様子】

国語「ごんぎつね」です。みんなで、ごんの心情を考えていました。 

 

理科の月の動きです。今日の月の出は午後7時38分です。

面積を図を使いながら求めていました。

 

10月18日(金)

【運動会全体練習①】

   

  

挨拶や話を聞く態度などしっかりできました。来週もう一回ありますが、さらに良くなっていると思います。

 

【昼の集い】

   

 

今日は、「校長先生のお話」、「今月の生活目標」、「樹木札完成」、「運動会にむけての各学級のスローガン」、「非常勤講師の紹介」でした。

 

10月17日(木) 

【1・2年生の様子】

   

  

1・2年生が一緒にダンスの練習をやりました。張り切っています。

 

【5年生の様子】

   

運動会の練習をしています。虫取り網を使っていましたが、何をするのか楽しみです。

 

【全校応援練習】

    

 

中休みにみんなで応援練習しました。どの組も気合が入っています。

 

【人権移動教室】

 

今日は保護者の方の参観もありました。人権について改めて考え、確認する事ができました。

 

10月16日(水)

【朝の様子】

 

4連休が終わり、今日から後期が始まります。

 

【後期始業式】

 

校長先生からは、後期が始まったので、気持ち新たにスタートしましょう等のお話がありました。

   

児童代表の言葉もありました。

みんなで校歌もしっかり歌えました。後期、良いスタートでした。

 

【4年生の様子】

 

体育館から歌声が聞こえてきたので見てみると、4年生が学年練習をしていました。

 

【非常勤講師の先生】

 

新しい非常勤講師の先生が着任しました。よろしくお願いします。

 

10月11日(金)

【前期終業式】

  

司会は教務主任の先生、はじめの言葉は教頭先生です。

校長先生からは、前期を振り返り、後期をどのようにスタートするか等の話がありました。 

   

代表児童の言葉がありました。前期、頑張ったことなどを発表していました。

校歌を歌いました。これから行われる運動会や120周年の式典でも歌います。

教頭先生の終わりの言葉まで、子どもたちはしっかりした態度で臨むことができました。

 

【各学年学級の様子】

    

   

   

   

   

   

「のびゆくすがた」を受け取り、学年集会やプリントの整理などをしていました。10月16日から後期です。

 

10月10日(木)

【金沢動物園】

    

   

 

出発の会を終えて、いよいよバスに乗ります。みんなウキウキしていました。

 

【休み時間】

   

  

子どもたちが校庭に出る時に「今日は運動するにはちょうどいい!」 と言いながら走っていきました。

 

10月9日(水)

【教育実習生研究授業(4年生)】

 

算数の式と計算です。

 

校内のたくさんの先生が参観に来ました。

 

 

本日のために、教育実習生は教材研究を頑張り、授業に臨んでいました。研究授業が終わると、教育実習期間も残りわずかになります。

 

10月8日(火)

【朝の様子】

1年生が「さなぎを持ってきた。」と虫かごを見せてくれました。

 

【図書室】

  

今日は雨だったので、いつもより来室が多いように思います。学校司書さんが、しおり作りの準備をしていました。

 

【休み時間】

環境委員の高学年が階段をきれいにしていました。

 

1年生が、遠足の出発・到着の会の練習をしていました。

  

青・赤・白の各応援団は今日も練習をがんばっていました。

体育館では後期始業式のための練習がありました。

 

【2年生の様子】

 

夢見ヶ崎動物公園の獣医さんからいろいろなお話を聞きました。動物にもいろいろな性格があるそうです。  

 

10月7日(月)

【1年生の様子】

 

校庭でかけっこをやっていました。力いっぱい走っていました。

 

【応援団練習】

  

各色の応援団が練習を始めています。やる気いっぱいです。

 

【前期終業式に向けて】

 

「児童代表の言葉」の練習が体育館でありました。体育館の後方では応援団が練習していました。

 

10月4日(金)

【3年生の様子】

  

算数では、計算の解き方をみんなで確認しました。図工や音楽は楽しみながら進めています。

 

【放送委員会】

中休みのアナウンスやお昼の放送を頑張っています。

 

10月3日(木)

【朝の様子】

 

今日は涼しい朝になりました。長袖の上着を着てくる子もいました。

 

【生活科:町たんけん(2年生)】

 

町たんけんは、保護者の皆様の協力も得ながら進めています。明日は最終日です。

 

【お話の広場】

お話ポケットの皆さんが、中休みに4階ホールと絵本の部屋で読み聞かせを行いました。

 

【1年生の様子】

 

虫かごにいる昆虫を観察していました。

 

GIGA端末を使いながら算数の学習をやっています。

 

国語の学習です。大型テレビを使って書くことを確認しながら進めていました。

 

10月2日(水)

【玉川小のあゆみ】

放送室横に、学校の写真が飾ってあります。じっと見ていた子がいました。

 

【4年生の様子】

 

理科の「電流のはたらき」です。5年生の先生が授業を見に来ました。

 

図工ではのこぎりを使い、木を組み合わせて生活で使えるものを作ります。設計図を作成しています。

 

算数は、かけ算やわり算の計算をやっていました。

 

【6年生の様子】

   

 

算数や音楽など、友達の発言を聞いて、更に考えを深めたり広げたりしながら学習を進めています。

 

10月1日(火)

【朝の様子】

 

1年生が、図工や算数で使うものを見せてくれました。2年生は、魚の本を見せてくれました。

   

校庭では花壇のあたりで、1年生が秋の虫を一生懸命探していました。

 

【事務支援員さん】

新しく事務支援員さんが着任しました。よろしくお願いします。