6月

6月28日(金)

【品川水族館(2年生)】

   

今朝は雨が降っていたので、いってきますの会はパソコンルームでやりました。水の中にいる生き物をたくさん見てきます。

 

【図書室の様子】

  

今日は雨のため校庭が使用できません。図書室で本を読む子や、本を借りに来る子がたくさんいました。

 

【1年生の様子】

   

  

7月の飾りをたくさん作っていました。貝殻がねじれたような模様の飾りがきれいでした。

 

6月27日(木)

【朝の様子】

通学路に花火のように広がった面白い草があったと見せてくれました。 

   

1年生が「アサガオが咲きました。」と教えてくれました。少しずつ咲き始めています。

 

【生活:なつがやってきた(1年生)】

   

   

水鉄砲や的あてなど、夏を楽しんでいました。

 

【4年生の様子】

   

図工室前のホールに4年生の作品があります。朝の会で予定の確認や歌を歌っていました。

 

【センター級の様子】

 

算数の学習です。学習の振り返りもしっかりやっていました。

 

6月26日(水)

【水泳学習(6年生)】

   

   

ビート板を使ってバタ足の動きを確かめていました。ビート板無しで、泳ぐ子もいました。

 

【ここからみると(6年生)】

   

空間の奥行きや特定の場所から見るとなにかの形に見えます。校舎内のあちらこちらにありました。面白いです。

 

【校内研究授業(2年生)】

  

100より大きい数です。何人いるかな?みんな一生懸命数えています。

  

何十の加法の計算について学習しています。

  

昨年度の運動会の点数を生かして学習していきました。

  

授業後は各分科会で授業を振り返りました。

  

全体会で講師先生から指導助言を受けました。これからの授業改善に生かしていきます。

 

6月25日(火)

【学年朝会】

 

2年生と4年生が学年朝会をやりました。4年生はGIGA端末の使い方を再確認していました。

 

【水遊び(1年生)】

   

水しぶきを上げて楽しく踊っていました。

 

【集会委員会】

    

集会委員会の企画で中休みに集会がありました。たくさんの子どもたちが参加していました。

 

【5年生の様子】

   

 

自然教室が終わり、普段の学校生活に戻りました。今日は自然教室を振り返った川柳、算数や家庭科などを学習していました。

 

6月24日(月)

【休み時間の校庭】

   

暑い日でしたが、たくさんの子どもたちが元気よく遊んでいます。水やりも頑張っています。

 

【中原区教育担当】

   

 

教育委員会の中原区教育担当が来校して、授業参観しました。

 

6月22日(土)

【八ヶ岳自然教室(3日目)】

   

今朝は良い天気になりました。木々がきれいです。

   

    

  

朝食は、4校の中で一番最初でした。美味しくいただきました。

   

  

富士見パノラマリゾートに着いてからゴンドラに乗り、山頂駅を降りてから写真を撮りました。

   

湿原を歩いて、様々な草花を見つけたり鳥の鳴き声を聞いたりしました。

    

ゴンドラからの眺めはよかったです。ゴンドラから降りたらソフトクリームを食べます。

   

イチゴとバニラのミックスアイスはとても美味しかったです。

   

富士見パノラマリゾートから帰るバス内で、木バッジ作りの作品をみせてくれました。とても素敵です。

   

   

昼はいこいの森で弁当を食べました。 

 

学年で集合写真を撮って、いよいよ川崎に戻ります。3日間の自然教室もあと少しで終わります。

   

学校に到着しました。たくさんの方が迎えてくれました。ありがとうございました。皆さん今日はゆっくり休んでください。

 

6月21日(金)

【八ヶ岳自然教室(2日目)】

 

強めの雨が5時くらいから降ってきました。6時半に起床して、7時から朝の集いを、ワーキングホールで行いました。

   

気温が15度くらいの少し涼しい朝です。みんなで朝の体操をやりました。

   

   

朝食はしっかり食べました。今朝は桃入りの野菜ジュースがでました。

   

      

  

午前中、雨が強いのでオリエンテーリングは部屋レク、学年集会、木バッジ作りに変更になりました。

   

   

   

学年集会はドッジボールから始まりました。クラス対抗だったので、盛り上がりました。

   

 

大縄跳びもやりました。入るときのタイミングが難しかったようです。

  

最後は折り返しリレーをクラス対抗でやりました。

   

  

昼食はお弁当です。今日は第2プレイホールで食べました。昼食後はこの場所で木バッジ作りをやります。

   

    

今日の日付などが入った素敵な作品ができました。この後はいよいよカレー作りがあります。

   

   

   

      

   

   

   

   

雨が上がり、日差しも出てきました。今、ご飯とカレールーを調理しています。みんなで協力して手際よく進めています。

   

  

みんなで作ったカレーはとても美味しかったです。おかわりをした子もたくさんいました。

   

食べた後は、掃除や後片付けもきれいにやりました。この後、夜にアストロハウスで星座観察があります。星が見えるといいですね。

  

アストロハウスでは天井を開けて、星空を眺めました。たくさんの星や人工衛星を見つけました。大きな望遠鏡で星や月も見ました。 

  

ナイトハイクでは、きれいな満月が見えました。今日はこの後就寝準備です。2日目の様子はこれで終わります。いよいよ明日は最終日です。

 

6月20日(木)

【八ヶ岳自然教室(1日目)】

  

出発の会です。実行委員のあいさつから始まりました。

   

付き添いの先生の紹介や、校長先生、学年主任の先生のお話がありました。

  

朝からたくさんの保護者の方や先生方がお見送りに来てくれました。ありがとうございました。 

学校からたくさんの先生方が、お見送りしてくれました!

  

自然の家に到着しました。

   

お弁当を食べたらいよいよ入所式です。

   

入所式では、玉川の児童や校長先生が代表してあいさつをしました。自然の家の方から注意事項などのお話もありました。

   

係別会議です。担当の先生のお話をよく聞いています。この後、課題別学習になります。

  

動物・野鳥・植物・水生昆虫のグループに分かれて、説明を聞いたり観察したりしました。

   

  

夕食はセンターハウスの食堂で食べます。野菜が美味しいです。 

   

    

   

キャンドルファイヤーです。火の神の入場です。点火後は、遊びや踊りで楽しみます。この後は就寝準備に入ります。明日は6時半から朝の集いがあります。1日目の様子はこれで終わりです。

 

6月19日(水)

【フラッグフットボール(4年生)】

   

 

富士通フロンティアーズの選手がたくさん来校しました。子どもたちも張り切ってやっていました。

 

【水遊び(1年生)】

   

水遊びの約束や準備運動をしっかりやってから、シャワーです。シャワーの水が少し冷たかったです。

 

【水遊び(2年生)】

    

 

「かぶとむし」の約束は、「かけない・ふざけない・とびこまない・むりしない・しゃべらない」です。安全に気をつけて学習します。

 

6月18日(火)

【朝の様子】

  

今朝は雨です。天気予報では、朝よりも午後の方がたくさん雨が降ると言っていました。

 

【1年生の様子】

生活科の学習をやっていました。何ができるのでしょうか。

ひらがなの練習をしています。丁寧に書いていました。

算数のたし算を学習していました。

 

【3年生の様子】

  

昨日の授業研究を踏まえて、わり算の続きが始まりました。

 

【4年生の様子】

図工「コロコロガーレ」では、ビー玉が転がる道を工夫して作品づくりをします。

「地面を流れる水のゆくえ」です。今日は雨が降っているので実際に見ることができます。

音楽では、声の出し方の練習をしました。

 

6月17日(月)

【朝の様子】

 

「さなぎがモンシロチョウに変わった。」、「きれいな羽を見つけた。」と見せてくれる子がいました。

 

【5年生の様子】

   

5年生は木曜日から自然教室です。みんなでキャンドルファイヤーの説明を聞いていました。

 

【校内研究授業(3年生)】

  

  

1組と2組はわり算の3時間目を行いました。

  

3組は9時間目を行いました。

  

授業後は、それぞれのクラスで分科会を行いました。

    

 

全体会では、各分科会の報告や講師の先生から指導助言がありました。今後の授業改善に生かしていきます。

 

6月14日(木)

【水泳学習(5年生)】

  

水泳学習の注意事項をみんなで確認してから準備運動をしました。

  

シャワーは冷たかったです。

 

【水泳学習(6年生)】

   

   

  

始めはダルマ浮きなどの水慣れをやりました。上手に浮いている子どもがいました。

 

【草取り】

   

6年生が水泳学習を行っている隣では、学校用務員さんが校庭に生えている草を取って整備をしていました。暑い中ありがとうございます。

 

6月13日(木)

【お話ポケット(3年生)】

  

みんな集中してお話を聞いていました。

 

【玉川大学参観実習】

    

  

これから教員を目指す大学1年生が、午前中は各学年の授業参観をしました。午後は校長先生のお話をききました。先生方にとっても、よい刺激になりました。

 

【リコーダー講習会(3年生)】

   

リコーダーの練習だけではなく、様々な大きさのリコーダーの紹介や素敵な演奏などもききました。

 

6月12日(水)

【朝の様子】

 

鉢の水やりを忘れずに行っているので、ぐんぐん育っています。

 

【1年生の様子】

道徳「かぼちゃのつる」を学習していました。

生活科の学校たんけんの発表をしていました。

跳び遊びです。友達とたのしくできました。

 

6月11日(火)

【体育:水泳学習(4年生)】

   

水泳学習で注意することや目標などの話をしっかり聞きました。

 

【体育:水泳学習(3年生)】

   

気温が高くなってきたので、入った子どもたちが「よかった!」といってました。

 

【クラブ活動写真撮影(6年生)】

   

   

  

アルバム用の写真撮影がありました。人数が揃っていないクラブは撮影日を再設定して実施します。どんな写真ができるのか楽しみですね。

 

6月10日(月)

【橘高校の高校生と一緒に体力テスト】

   

橘高校の生徒、先生の協力を得ながら体力テストを実施しました。朝早くから準備を進めてくれました。

 

始まる前、高校生は子どもたちと上手にコミュニケーションをとっていました。

    

いよいよ始まりますが、その前に高校生が寸劇を披露してくれました。面白かったです。

   

準備運動です。「好きですかわさき愛の街」にのって体を動かしました。ノリノリで楽しくできました。

   

    

   

高校生はやり方を丁寧に教えてくれました。子どもたちも張り切って頑張りました。

   

 

サッカーのリフティング、野球の遠投、バレーボールのレシーブ・アタック、陸上の高跳びを模範演技として披露してくれました。すばらしかったです。子どもたちから歓声があがりました。

   

お昼はいろいろな学級に入って一緒に過ごしました。

今日は1年生から6年生までお世話になりました。高校生のしっかりした態度ややさしさが伝わってきました。橘高校のみなさんありがとうございました。

 

6月7日(金)

【プール開き】

   

今年度の水泳学習が安全に楽しく行われるように、6年生が代表してプール開きを行いました。校長先生のお話をしっかり聞いていました。

 

【自然教室オリエンテーション(5年生)】

   

5年生が20日から自然教室に行きます。しおりを見ながらみんなで確認していきました。

 

【昼の集い】

 

今日は、教頭先生のお話や6月の生活目標についてのお話がありました。 

 

今年度着任した先生のお話がありました。  

 

120周年に向けてスローガンとマスコットキャラクターの紹介がありました。

環境委員会からは、緑の羽根募金で18,814円の募金があったと報告がありました。ご協力ありがとうございました。

 

6月6日(木)

【朝の様子】

  

花だんの辺りで、幼虫のえさやりやアサガオの水やりをしている子どもたちがいました。

 

【キラキラチャレンジ(低学年)】

   

ドッジボールです。みんなで盛り上がりました。

 

【掃除の時間】

   

   

子どもたちは協力して掃除をやっていました。給食調理員さんは、食器等の片付けを始めていました。

 

【水泳学習に向けて】

   

  

教職員で、学習の準備や機械操作等の研修をやりました。

 

6月5日(水)

【朝の様子】

「くじ引き用の箱を作りました!」と見せてくれました。上手にできました。

 

職員室に提出物を届けに行く子どもたちに会いました。走らないで歩いています。

 

【朝の会】

   

   

スピーチや係からの連絡、今日の予定等をやっていました。

 

6月4日(火)

【まちたんけん(2年生)】

 

まちの様子について学習しています。今日は校外に出て見学します。

 

【委員会活動】

   

   

委員会活動で卒業アルバム用の写真撮影がありました。

 

6月3日(月)

【放送委員会】

今月の歌や玉川ジャンケンなど協力して進めていました。

 

【5年生の様子】 

    

 

社会科は、どのクラスもGIGA端末を使って調べ学習をしていました。