研究活動のあゆみ

昭和 40年度 教育課程 第1集 実習領域・・・その内容と分析
  40年度 教育課程 第2集 各教科領域・・・生活単元学習
  42年度 研究紀要 第1集 精神薄弱児の社会生活能力について
新入生の実態
  42年度 記念誌   あすへの歩み 5周年
  43年度 教育課程 第3集 各教科領域・・・生活単元学習及教材単元学習
改訂カリキュラム発表会(43.6.5)
  43年度 研究紀要 第2集 教育相談
  44年度 教育課程 第4集 実習領域・・・作業要素表
  52年度 研究紀要 第3集 ひとりひとりの能力に応じた学習指導
教育課程及実践研究
  52年度 教育課程 第5集 各部年間指導計画
創立15周年記念公開授業並びに研究発表会(52.11.30)
  53年度 研究紀要 第4集 ひとりひとりの能力に応じた学習指導
望ましい国語指導とその実践
  54年度 研究紀要 第5集 ひとりひとりの能力に応じた学習指導
小・中・高における体育指導の実践
中学部における音楽指導の実践
公開授業並びに研究発表会(54.2.28)
  55年度 研究紀要 第6集 ひとりひとりの能力に応じた学習指導
中学部における学習指導
高等部における生活単元学習
  55年度 高等部生活単元学習    実践ノート
運動会・合宿・進路
公開授業並びに研究発表会(中・高等部)(55.2.7)
  56年度 研究紀要 第7集 ひとりひとりの能力に応じた学習指導
中学部「学級指導」(継続研究)
高等部「生活単元学習」(継続研究)
中学部・高等部における実習の指導
  57年度 研究紀要 第8集 ひとりひとりの能力に応じた学習指導
―作業工程および内容を中心に―
  58年度 研究紀要 第9集 ひとりひとりの能力に応じた学習指導
―本校における生徒の実態を中心に―
  59年度     指導段階表一覧(試作)
  60年度 研究紀要 第10集 指導段階表の検証
  61年度     指導段階表の検証
  62年度 研究紀要 第11集 ひとりひとりの能力に応じた学習指導
―重度重複障害児の指導―
  63年度     ひとりひとりの能力に応じた指導のあり方を求めて、8分科会による研究を展開
平成 元年度     63年度の継続研究を展開
  2年度 研究紀要 第12集 3年間の研究のまとめ
「ひとりひとりの能力に応じた指導のあり方を求めて」
日常生活指導、美術、動きづくり、評価表作成、音楽、社会参加、校内研修報告、生徒指導事例
  3年度     指導計画と学習指導の実際
日常生活指導、作業学習
  4年度     指導計画と学習指導の実際
生活単元学習(中・高)音楽、保健体育
  5年度     指導計画と学習指導の実際
課題別学習、美術、養護・訓練
  6年度 研究紀要 第13集 3年間の研究のまとめ
指導計画と学習指導の実際
  7・8年度 教育委員会委嘱研究 「個に応じた教育実践のあり方を求めて」
―コミュニケーションに視点をあてて―
  8・9・10年度 文部省委嘱研究 文部省エイズ教育(性教育)推進地域事業研究協力校
「より豊かな社会生活を送るために」
―健康教育(性教育)を通して―
  9・10・11年度 校内研究   11のテーマ別研究分科会
(これからの養護学校・園芸・音楽療法・課題別学習・個別教育計画・健康・和太鼓・進路・コンピュータ・美術・作業)に分かれての研究
  12・13・14・15年度 校内研究   「新指導要領の趣旨を生かす学校づくり」
~生きる力を育む個別教育計画と総合的な学習の展開~
設置された研究分科会(教育目標、日課表、個別教育計画、総合的な学習、情報教育、進路、高体育)
  研究紀要 第14集
  16・17・18年度 校内研究   「生きる力を育む教育課程づくり」
~生活単元学習と作業学習の見直し~
・作業工程表、学習内容の見直しと再編成
・公開授業(地域公開)
  19・20年度 教育委員会研究推進校 「個別教育計画」を活用した一人ひとりの生きる力を高める学習のあり方
  21・22年度 校内研究   「一人ひとりのニーズに応じた支援の手立てを求めて」
  23・24年度  校内研究    「生きる力をはぐくむ教育課程の創造」
  25・26年度 教育委員会研究推進校 「生きる力をはぐくむ教育課程の創造」
~一人ひとりのより豊かな社会参加のを目指して~
  27・28年度  校内研究    「一人ひとりのより豊かな社会参加の実現を目指して」
中学部テーマ 「一人ひとりのニーズに応じた支援について」
高等部テーマ 「生徒の生き方につながる支援(キャリア教育の視点)」 
  29年度 校内研究   「一人ひとりの自立とより豊かな社会参加の実現をめざして」
~これまでとこれからを考えた授業等の実践~
  30年度 校内研究   《生徒が「たのしい」「わかった」「できた」と実感できる授業づくり》
~一人ひとりの自立と社会参加の実現を目指して~
 令和 1.2年度  教育委員会研究推進校

 《生徒が「たのしい」「わかった」「できた」と実感できる授業づくり》
~主体的・対話的で深い学びの視点から~

  3年度 校内研究

系統性のある指導につなげるための、年間指導計画の作成 ~段階別内容表の検討、見直し~