ページの先頭です

ホーム

ようこそ日吉中学校へ

 本校は昭和25年に市内17番目に開校し、四半世紀を迎える歴史ある中学校です。卒業生はのべ1万2000人を超えました。令和3年に学校再生整備工事が完了し、教室等の教育環境ははとても明るくきれいに保たれています。また、色とりどりの花が育てられ、とても緑の多い学校です。

 校内では生徒たちの元気な挨拶が交わされ、生徒会活動や部活動も活発に行われています。また、保護者の方々や地域の方々にあたたかく見守られ、地域と連携した活動も多く実施されています。

 令和7年度、新たに新入生139名を迎え、現在生徒数は383名。一昨年、生徒の標準服検討委員会が、着心地が良く生活しやすい標準服を考え昨年より新しい標準服を着用するようになりました。

本校は昨年度より「人権尊重教育」の研究推進校となり生徒が中心となり、人権を大切にする学校づくりに努めております。各学級および、学級や委員会、部活動の代表者が集まる評議委員会での話し合いを重ね、今年度の生徒会年間テーマは「日吉中ウェルビーイング 自信・思いやり・挑戦」に決まりました。具体的な行動目標は「自信を持ち、自主的に行動する」「互いを思いやり、個性を認め合う」「夢を持ってたくさん挑戦する」の3つです。生徒たちが自分そして仲間の人権を尊重する学校づくりに努めてまいります。

 また、昨年度より「技術家庭科の技術分野」の研究推進も行っています。GIGA端末の活用など、ICTを活用した授業の研究など、川崎市の教育を引っ張っていけるような授業の実践を行ってまいります。 

 今後とも生徒・保護者・教職員が一致団結してよりよい日吉中学校にしていきたいと思っております。生徒にとってかけがえのない貴重な3年間を、未来につながる充実した日々にしていく努力をしてまいります。よろしくお願いいたします。