100周年記念にむけた計画委員会の取り組み
100周年記念式典までのカウントダウン!!
計画委員会では、100周年式典までのカウントダウンの日めくりカレンダーを計画し、各クラスでは、その作成を行いました。今日は、式典まであと何日?と思っていると、実は、「あと10日」と迫っていることに気づかされました。
あさひこレンジャーの顔はめパネルが完成しました
計画委員会の取り組みので100周年を盛り上げるための「あさひこレンジャーの顔はめパネル」が完成しました。子どもたちの昇降口に設置してあり、100周年を記念して、撮影したいときには、GIGA端末を持ってきてください、とのことです。
100周年記念 学校のすきな場所教えてあげる(計画委員会)
計画委員会では、100周年を記念して、現在在籍している児童が、学校のどこが好きなのかの校内地図を廊下に設置して、好きな場所にシールをはるコーナーを考えました。児童は、いったい、学校のどこの場所が好きなのでしょうか・・・・興味津々です。
現在のところ、1番人気は、「図書室」のようです!!
100周年記念 歴史ロード(計画委員会)
100周年式典まで、1か月を切りました。校内では、式典に向けての発表練習や飾りつけ等の準備が着々と進んでいます。計画委員会では、東西の階段に歴史ロードコーナーを作って、昔の写真を飾っています。卒業生の方には、懐かしい写真もあるのではないでしょうか?
登録日: / 更新日:
