9月犬ぞうダイアリー
9月30日
サポート級の秋の飾り
おいしそうなぶどうがたくさんなりました。
9月27日
なかよしタイム
6年生が1~5年生の教室で交流しています。
ビンゴを大会をしたり、じゃんけん列車をしたり、
クイズを出したり、腕相撲をしたりして下級生が
楽しんでいました。
9月26日
サポート級で畑に大根の種まきをしました。
初めにまき方の話を聞き、畑に移動しました。
3粒ほどの種を一人一人まいて、水やりをしました。
芽が出るのが楽しみです。
9月25日
少し涼しくなってきたので、5年生がフラッグフットで
気持ちよさそうにプレーをしていました。
9月24日
4年生と公園や歩道のごみ拾いをしました。
植木の茂みに空き缶やペットボトル、お菓子の袋等がたくさんありました。
拾ってみて、さらに次回への意欲を感じる子どもたちでした。
9月20日
6年家庭科 ミシンに挑戦しています。
初めてという子どもも多く、使い方になれるように練習していました。
休み時間に給食室前に子どもたちがあつまっています。
大きな鍋で野菜スープが調理されている様子が見られました。
1000人の給食を毎日つくってくださってありがとうございます。
1年 養護教諭が担任と共にティームティーチング
9月19日
4年社会科 地域に受け継がれている年中行事について、調べたことを
自分たちで黒板に書いて、みんなでまとめていました。
算数 平行、垂直と四角形
たくさん調べ、定義をまとめました。
9月18日
6年音楽 和音のひびきの移り変わりを感じたあと、リコーダー演奏の練習
に入りました。デジタル教材にびっくり!今、楽譜のどこの音を演奏しているかが
色で示され、指使いがわかるように動画になっていました。わかりやすい!
9月17日
今日は行事食。栄養教諭がクラスを回って「お月見」について
知らせると、子どもたちは大喜びでした。
講師の先生をお招きして低学年も外国語にふれる体験を行っています。
5年生では、英語で身近な人のできることや性格を紹介することに挑戦していました。
スライドを各自が作成して、ペアでプレゼンテーションし合っていました。
9月13日
2年「虫のこえ」の歌声が教室から聴こえてきました。
グループで発表したり、みんなで歌ったりしていました。
まだまだ暑いので、虫の声とともに早く秋らしくなって
いってほしいものです。
9月12日
栄養教諭を目指す教育実習生が、1年生で食育の授業を
行いました。1年生の給食の残食を減らしていきたいと
考えられた授業でした。手作りの教材で、子どもたちも
大喜び!授業の振り返りの中で「全部たべるようにする」と
目標をもった子どもたちが多く、うれしくなりました。
9月11日
今日は暑さ指数が高く、休み時間に外での活動ができなかったこともあり、
校長室は子どもたちが多くきました。
校長室にある副読本を読み、自分の家の周りが昔はこんなだったんだとか
公園の様子が変わったと、地域の変化にたくさん気づきました。
9月10日
1年 生活科 水遊び
まだまだ暑いので、水とかかわることを楽しみました。
9月9日
3年 スタアな犬くら大さくせん
総合的な学習で、避難所運営会議の委員長さんにお話を伺いました。
東日本大震災時の川崎での体験や各家庭でも日頃から災害に備え
るとよいこと等教えていただきました。
9月6日
サポート級 季節の飾り「花火」
みんなのが集まったらさらにすてきに!
4年生 算数「垂直、平行と四角形」研究授業!
教材を工夫して子どもたちが活動しながら学びました。
教室の回りにあるものの中に平行を探したり、紐をつかって
台形やひし形をつくったりしました。
9月5日
1年生が鍵盤ハーモニカを演奏していました。
今日初めて挑戦した曲をでしたが、伴奏に合わせてリズムをとりながら
楽しんでいました。とっても上手でした。
サポート級で季節のかざりをつくっていました。
黒の紙皿に、自分で選んだ色の絵の具を綿棒で形づくり花火をかいていました。
9月4日
1・3・6年生のグループが、ふれあいパーティー委員会が
「謎解きゲーム」に挑戦しました。
ふれあいパーティー委員さんが、謎解きに夢中ではぐれた子のグループを探したり、
謎解きをしているところを見守ったりしていました。
「十(じゅう)+の=□」なあに?という問題がありました。一生懸命考えていました。
9月3日
今日は休み時間に、ふれあいパーティー委員会が「謎解きゲーム」を
計画し、実施しました。校内のあちこちに問題が貼られ、
2・4・5年生がグループで一緒に謎解きに挑戦していました。
5年生がやさしくリードしていました。なかなか難しい謎解きでした。
明日は、1・3・6年生です。楽しみです。
9月2日
夏休み明けの給食は、子どもたちに人気のハヤシライスでした。
栄養教諭を志す実習生といっしょに1年生が上手に配膳していました。
準備のときは静かにまっていることができました。