5月犬ぞうダイアリー
5月31日(金)
1年 6年 なかよしタイムの交流
「なかよしタイム」は縦割りの異学年交流の活動です。
1年間1年生といっしょに遊ぶ6年生が、自己紹介やゲームの
やり方を説明していました。じゃんけんをしたあと、ジェスチャーで
問題をだしていました。「ねこ!」正解。「こんなふうにゲームしようね」
5月30日(木)
3年 図工
粘土を糸で切ってみたら、切り口がこんな形に!
なんかおもしろい。
5月29日(水)
1年 校外学習 宮前美しの森公園見学
公園でグループごとに見つけたよビンゴを楽しみました。
ショウリョウバッタやモンシロチョウなどの生き物を見つけて
歓声をあげていました。
ふわふわするもの見つけたよ。いいにおいがするものみつけたよ。
校内授業研究会 サポート級 算数
3桁のひき算、図形の合同の学習をしました。
友達とかかわり合い、問題の解決に挑戦しました。
5月28日(火)
4年 校外学習 王禅寺処理センター見学
王禅寺処理センターでは、ごみを1日450トンも処理しています
クレーンがごみを掴み持ち上げたところをみて
「おお~」と子どもたち。
手作業で分別をする様子を見て「分別しないと大変なんだ」
と気付きます。
王禅寺エコ暮らし環境館
たくさん体験できました。
5月27日(月)
今日は全校朝会でした。3人今年着任した教職員の自己紹介をしました。
子どもたちに問題です。
・ドッヂビーが好きなのは?
・学生時代に水の研究をしていたのは?
・給食の献立は何ヶ月前から考えるか?
1年生活科 学校たんけん
グループで学校の中を探検しました。「理科室はどこかな?」
「3.4年生はどこにいるかな?」「あっちのほうだよ」
「行ってみよう」探検バックをもってなかよくレッツゴー!
5月24日(金)音楽鑑賞教室
音楽家のみなさんにお越しいただき、音楽を聴かせていただきました。
ピアノやコントラバス、ハープなど様々な楽器の音を楽しみました。
5月23日(木)
6年租税教室
税金のことについて学びました。
5月22日(水)
6年 新体力テスト
ソフトボール投げに挑戦していました。
昨日は、3年生の立ち幅跳びを一緒に計測していました。
他の種目でも下級生を助けていました。6年生ありがとう。
1年生 よろしくね集会
6年生から、メッセージカード入りの犬ぞうメダルをプレゼントしてもらいました。
にこにこと嬉しそうな顔をしながら、メダルを首にかけていました♪
2年生からは、心のこもったメッセージカードをもらっていました。
そうっと大切そうに連絡袋に入れていました。
5月21日(火)
サポート級 体育
鉄棒を行いました。
子どもによってできる技は違いますが、それぞれのできそうな技に頑張って取り組んでいました。
友だちが取り組んでいるときに支え合う姿も見られました。
4年 出前ごみスクール
宮前生活環境事業所の方々に来校いただきました。
スケルトン車のごみ収集車に、ごみがどのように収集されていくのか
実際に収集車のスイッチを押す体験をしたり、様子を見たりしました。
また、助手席に乗せていただいたりしました。
体育館では、説明を聞いたあと、資源ごみをみんなで分別しました。
5月20日(月)
雨の月曜日のスタート
黒板にこんな温かなメッセージが。
がんばる気持ちになります!
5年 キャリア在り方生き方教育「いろいろな役割をはたそう」
4月からの係や委員会活動を振り返っていました。
話し合いの中で「例にあった、ポスターや新聞以外に、
自分たちの活動を全校に広めるためには…」との問いに、
「朝会で知らせよう」「動画のメッセージで伝えよう」
「学校会議(代表委員会)で話し合おう」「チラシをつくって配付」等
様々な意見がでました。子どもたちのアイディアで学校がよりよくなっていきます。
5月17日(金)
2年 生活科
野菜の苗を自分の植木鉢に植えました。僕はきゅうり、私はえだまめと
嬉しそうに教えてくれました。
植えて初めての水やり。やさしく丁寧にかけていました。
図工 新聞紙となかよし
夢中で新聞紙を身にまとったり、壁やあるものを利用したりして
新聞となかよくしていました。
5月16日(木)
4年 理科 「天気と1日の気温」
「僕は、朝よりはお昼ごろには暑いから、気温は上がっていくと思う。」
「これ、15時頃はグラフが下がっているけれど、どうしてそう思った?」
「学校から帰るときは、昼よりはちょっと暑くないから」
自分の予想した1日の気温の変化について、グラフに表しながら友達同士で
話し合っていました。天気によって予想した気温の変化は、
実際にどのように変わるか楽しみです。
6年生 1年生お手伝い
犬蔵小学校の最高学年としての役割の1つとして1年生のお手伝いを行っています。
朝の準備や給食の下膳、掃除のお手伝いなどを相手に伝わりやすいように試行錯誤しながら頑張っています。
5月15日(水)
1・2年 生活科「学校たんけん」
グループで手をつなぎながら廊下を歩いたり、
時間配分を考えながら、あと5分あるから
「もう一回いきたいところは?」と1年生の思いを聞いて
活動をリードしたりする2年生でした。かっこよかったです。
校長室にたんけんに来たグループは置物や来客用の椅子
を見ていろいろ「これはなんだろう」と「?」感じていました。
5月14日(火)
眼科健診
全校で実施されました。さすがに高学年。
静かに並んで、スムーズに健診が進みました。
1、2年の生活科「学校たんけん」の準備をしていました。
同じグループで探検する2年生が自己紹介をするために
1年生の教室にいきました。自己紹介のカードをもらい
「よろしくね」と声をかけられていました。
5月13日(月)
委員会活動
ボランティア委員会が手話の練習をしていました。
音楽委員会の演奏等とコラボして2つの委員会が協力して児童朝会の準備を進めていました。
5月10日(金)
1年「交通安全教室」
警察の方の話を配信することで、教室で交通ルールを学びました。
その後学んだことを、実際に校庭で実践しました。
3年「社会科 まち探検」
地域のみなさんにあいさつをし、横断歩道を渡るときは手を上げたりして町探検を行っていました。
犬蔵中学校前では、中学生も手をふってくれました。今まで「かかわり」を大切にしてきた
ことがわかる場面でした。
4年 総合
総合の時間にSDGsについて学習を行っています。
自分たちができる取り組みを考えるために、家族や会社での取り組みについて調べています。
5月9日(木)
5年国語「きいて、きいて、きいてみよう」
インタビュー役、答える役と記録を交代しながら
友達の話をきき合う活動をしていました。
そのときの子どもたちの表情が穏やかで笑顔で
よかったです。
サポート級の季節の飾りがとってもかわいい。
5月8日(水)
2年図工「にぎにぎねんど」
長くなったねんどを見て、「くらげのしょくしん」、
「なわとび」「レーシングカーのコース」「たこの足」
など、いろいろなものに見えてくると話す子どもたち。
見方や感じ方はそれぞれ、みんなちがってみんないい。
6年算数「分数のわり算」自分がわかったことや新たに
疑問に感じたことを友達に伝え合って共有していました。
3年 学年集会
3年生最初の学年集会を行いました。
学年目標「すたあ」(努力、協力、明るさ)を意識して、これから頑張りましょう。
2年 ふしぎなたまご
一人一人が大切に描いた「ふしぎなたまご」。殻が割れると...
虹やお魚、ドラゴンに宇宙。とっても素敵なものが生まれてきました!
1年 ご入学おめでとうございます!
1年生のみなさんのご入学を楽しみにしていました♪
おめでとうの気持ちを込めて、今の2年生が作ってくれました!