1年生
学年集会
学年集会では、1年生みんなで、仲良くなる遊びをしました。実行委員は休み時間にセリフの練習をして、当日はルールの説明をしたり、感想を話したりして盛り上げました。
じゃんけん列車では、初めて話す子とも笑顔でつながり、長い列車になりました。
玉入れでは、どうしたら玉がたくさん入るのか考えながらクラスで協力する姿が見られました。
1年生みんなで、楽しく過ごすことができました。

音楽 鍵盤ハーモニカの学習
9月9日に鍵盤ハーモニカ講習会を行いました。講師の先生から、鍵盤ハーモニカの使い方や約束を教わりました。また、素敵な演奏を披露していただき、「あんな音を出してみたい!」と目を輝かせていました。
鍵盤ハーモニカは、息の強さや長さによって音が変わる面白さがあることを知りました。子供たちは、ドレミの音の場所を知ったり、音の重なりを楽しんだりしながら、嬉しそうに演奏しています。

生活科「がっこうだいすき」の学習
学校で働いている人にインタビューをしました。 自分たちや学校のために、いろいろな場所で様々な仕事をしている人がいることを知りました。子どもたちは、興味津々にたくさんインタビューをしていました。普段話す機会が少ない人達と過ごす貴重な時間となりました。
1年生を迎える会
4月に1年生を迎える会を開催しました。 2~6年生から、1年生に向けて合奏や歌などの発表、アサガオの種や校歌の歌詞のプレゼントがありました。ふじみっこの新しい仲間としてあたたかく迎えられ、嬉しそうにしていました。
登録日: / 更新日:
