川崎市立有馬小学校
Group NAV
ホーム
学校案内
学校生活・行事予定
教育活動
お知らせ
PTA・地域
BreadCrumb
ホーム
学校生活・行事予定
学校生活
学校のようす 7〜9月
学校生活・行事予定
学校生活
学校のようす 7〜9月
学校のようす 4〜6月
学校のようす 7〜9月
音楽朝会(4年)
北棟多目的教室の工事終了
地域の農家を訪ねて(3年)
自然教室準備(5年)
ミシンを使って(6年)
水溶液の性質(6年)
プラグ苗植え(1,2年)
有馬米収穫(5年)
分数のたし算とひき算(5年)
うごく うごく わたしのおもちゃ(2年)
キラキラタイム④
赤い羽根共同募金
地域で働く方々の思いを知ろう(6年)
地域教育会議こども会議
夏休み明け測定
くりの子活動★清掃活動★
くりの子活動③
キャラクターあて集会
絵本づくりとの出合い!(3年)
クリーン作戦(2,4,5年)
第2回学校運営協議会
9月の生活目標(4年)
教室に子どもたちが帰ってきました!
新しい教室・ろうか
各種研修を進めています
さつまいもも育っています
有馬米出穂
再生整備事業進捗
一輪車が届きました~かわさきTEKTEK~
満開の向日葵
有馬米が育っています
夏休み直前の朝会
向日葵が咲きました
共生*共育プログラム(SOSの出し方・受け止め方)
キャラクターあてクイズ集会
総合的な学習の時間(4年)
不審者対応訓練
着衣泳(5年)
PTA家庭教育学級
学習公開
能登スイカ
川崎市学習状況調査の結果返却(4~6年)
代表委員会④
GIGA開き(1,6年)
クリーン作戦(1,3,6年)
保健委員会からのお知らせ
朝会
研究授業(3年)
研究授業(1年)
道徳の学習(2年)
7月の生活目標(5年)
第3回キラキラタイム
笹をいただきました
さつまいもの育ち(1年)
ゆでる調理(5年)
有馬米の育ち(5年)