6年生
国会議事堂見学
5月28日(水)に社会見学で、国会議事堂へ行きました。まず、参議院体験プログラムでは、答弁の雰囲気を感じたり、ボタン式の投票をしたりと体験的に学びを広げました。次に子どもたちは、テレビや教科書でしか見たことない国会議事堂の内部を一生懸命に見学していました。昼食後には、国会議員の笠浩史さんから、議員としての仕事内容ややりがいについてお話をしていただきました。子どもたちは質問をしながら熱心にメモをとっていました。
埋蔵文化財センター見学
6月26日(木)に社会見学で東京都埋蔵文化財センターへ行きました。3グループに別れ見学しました。まず、展示見学では、多摩ニュータウンから発見された数々の出土品から、旧石器時代から江戸時代までの通史を学ぶことができました。体験コーナーでは、「さわってみよう」「使ってみよう」をコンセプトに、縄文土器パズル、火おこし、縄文ファッションなどを通して体験的に学ぶことができました。遺跡庭園「縄文の村」では、縄文時代の集落が復元された建物を見学しました。竪穴住居内に子ども達が入ると「部屋の中がすごく暗い」「中に入ってみると想像より広かった」と様々な感想を言っていました。今回の見学をふりかえり、今後の歴史学習につなげていきます。
夏休み前学年朝会
7月17日(木)に夏休み前学年朝会を行いました。実行委員による校外学習のふりかえりや毎月の学年目標についてなどを振り返りました。夏休みのきまりについて真剣に話を聞く子どもたちの姿が見られました。夏休みを通して、さらに成長した姿が見られることを担任一同とても楽しみにしております。体調にはお気を付けてお過ごしください。
登録日: / 更新日: