令和7年度 虹っ子ブログ (11月12月)
創立50周年記念式典
11月8日(土)に式典を行いました。
多くの方にご参列いただき、盛大にお祝いをすることができました。
今まで、この日のために、子どもたちは多くの準備や練習に励んできました。
来ていただいた方々にもその準備が伝わったことと思います。
これからも、虹ヶ丘小学校の子どもたちを、そして、虹ヶ丘小学校をよろしくお願いいたします。
来賓の方々が会場を去られた後に、子ども実行委員長からの「みなさん、お疲れ様でしたー!」の呼びかけに
全校児童は歓声で応え、虹っ子のみんなの安堵と達成感が会場いっぱいに響いていました。
子どもたちは、この式典を通して、今まで虹ヶ丘小学校に関わってくださった全ての方への「感謝の気持ち」や「学校大好き」の気持ちが大きく、膨らんでいったことと思います。
これをご覧になっているすべての方とともに・・・
この先の50年。創立100年に向けて新たなスタートの一歩を踏み出していきましょう。
創立50周年記念式典 前日準備
昨年度から準備を進めてきた記念式典も、いよいよ明日となりました。
3年~6年生と教職員、虹友会の方々で前日準備をしました。
体育館は、椅子などを全て片付けてから床をきれいにして、また椅子などを並べ直しました。
6年生が体育館の清掃を担当しましたが、自分たちの手でで作られていく会場を見て、「いよいよ本番だな」と実感している子もいました。
他の学年の子どもたちは、廊下や体育館への渡り廊下などの清掃を担当しました。
水拭きをしたり、箒で砂埃を丁寧に取り除いて、来賓の方々をお迎えする準備をしました。
創立50周年式典リハーサル 学習発表会
保護者の方向けの式典で披露する内容を発表しました。
今まで、子どもたちが学んできたことを劇や歌などを交えて発表しています。
大勢の保護者の方々に見ていただき、子どもたちはとても緊張している様子でしたが、とてもよいリハーサルとなりました。
本番に向けて、さらに良い式にできるようにラストスパートをかけていきます。
保護者の皆様、あたたかくご覧いただきありがとうございました。
お話まじょまじょ 低学年
お話まじょまじょさんに読み聞かせをしていただきました。
1年生:おばけリンゴ
2年生:かにむかし
3年生:みっつのねがいごと・カングルワングルのぼうし
