5月29日(水)

雨もあがりいつもの学校に戻った感じです。教室ではどの学年も落ち着いて学習していました。でも、話題はまだまだ長沢オリンピックです。廊下で出会うと自分の頑張りをたくさん話してくれる子どもたちです。

   

5月28日(火)

長沢オリンピックの興奮がさめやらぬ火曜日です。校長室前に飾ってある優勝旗とトロフィーを見ながら「来年は優勝する」「応援団になる」ともう来年のことを考えている子どもたちです。受付で今年もペットボトルキャップの回収をしました。たくさんのご協力ありがとうございました。

 

5月25日(土)

長沢オリンピックです。天候に恵まれ無事に終えることができました。子どもたちのたくさんの笑顔を見ることができ私たち職員にとっても幸せな一日でした。午後の職員室では子どもたちの頑張っている姿がたくさん話題になっていました。もう「来年はこうしよう」と振り返りもしていました。保護者の皆様、ご声援、ご協力、ありがとうございました。

      

      

5月24日(金)

明日はいよいよ長沢オリンピックです。今日からすでに子どもたちはうきうきわくわくのハイテンションでした。午後は5・6年生が準備をしてくれました。職員はそのあとライン引きや用具の確認と明日に備えて作業をしています。明日が長沢小学校の子どもたちにとって楽しい一日になりますように。

   

5月23日(木)

1年生4年生の交通安全教室がありました。1年生は道路の横断、4年生は自転車の走行です。麻生警察、麻生区役所、保護者の方々にご協力をいただきました。命を守る大切な学習をすることができました。

 

5月21日(火)

なのっち朝会です。運営委員会から長沢オリンピックのスローガン、保健委員会から長沢オリンピックに向けた体調管理、図書委員からはたくさん本を読んだ人の表彰、SDGs委員会から長沢オリンピックでのエコキャップ回収、そして応援団からのお願いがありました。テレビ放送なので子どもたちは教室で視聴します。子どもたちでつくる大切な時間です。

 

5月20日(月)

中休みに6年生がつくったラジオ体操の動画が流れていました。先週のキラキラタイムを受けてすぐに動いてくれた6年生。さすがです。

雨模様ですが1年生がアサガオを見に行きます。先週種をまいて、芽がでることを楽しみにしていました。「見て見て」と自分のアサガオを自慢していました。

  

応援団は今日も練習です。応援団長中心に頑張っています。

5月17日(金)

5年生が家庭科の初めての実習でお茶をいれていました。沸騰を慎重に待ち、茶葉を計量し、丁寧にいれていました。「ペットボトルのお茶みたいにおいしい!」と味わっていました。

 

休み時間の校庭で応援団が練習していました。1年生に「何年生になったら応援団になれるの」と聞かれました。憧れのお兄さん、お姉さんたちです。

5月15日(水)

中休みはキラキラタイムでした。長沢オリンピックに向けて全校でラジオ体操をしました。おぼえてくださいね。

5月14日(火)

1年生がアサガオの種をまきました。まいているところは見られなかったのですが、廊下の掲示物を「見て見て」とたくさんの子に言われました。これから観察して見つけたことをたくさん書いていくのだそうです。楽しみですね。

3時間目の廊下です。長沢オリンピックの練習が始まりましたが授業もしっかりできています。静かな廊下を見て嬉しく思いました。

放課後はプールの開始に向けて職員が心肺蘇生法の研修をしました。先生たちも頑張っています。

5月13日(月)

月曜日の朝は読書タイムです。担任も一緒に本を読みます。読書で始まる一週間です。

子どもたちの楽しみ、クラブ活動です。2回目の今日は活動が始まり、どのクラブも異学年で楽しく活動していました。

   

5月10日(金)

1年生と王禅寺公園へ行きました。入学して1か月、道路を並んで歩く姿も小学生らしく堂々としています。公園では次々に楽しい遊びを見付けてたっぷりと遊びました。「あとは学校に帰って給食だ」と思ったら、まだ4時間目が残っていました。それでも教室をのぞくとどのクラスもしっかりと学習していました。

   

5月9日(木)

長沢オリンピックの練習が本格的に始まりました。3年生以上は表現の演技が学校で決まっているので「この学年はこれ」という意識が子どもたちにもあります。一つ学年が上がった実感があるのか、子どもたちは張り切って練習しています。

5月8日(水)

2年生が地域の農園から野菜の苗を分けていただきました。大切に学校持って帰り、早速植えました。

 

5月7日(火)

ゴールデンウィーク明けの長沢小学校は朝会からのスタートです。子どもたちはしっかりと切り替え、しっかりと話を聞いていました。大人も頑張らなくてはいけません。雨で延期となっていた避難訓練が今日もできませんでした。廊下に並ぶところまでの練習をしました。

 

 

5月1日(水)

第2回目の委員会活動です。今年度も児童会スローガン「笑顔あふれる長沢小学校」~つたえあおう みとめあおう きずなのわを広げよう~に向けて、各委員会が掲げためあてが校長室前に掲示されています。今日の委員会では、長沢オリンピックに向けて各委員会で取り組めることを話し合っていました。意欲いっぱいの5・6年生。頼もしいです。

 

4月30日(火)

火曜日の朝は朝会です。今日はテレビ放送でしたが1年生もよくお話を聞いていました。

連休の谷間ですが子どもたちは集中してよく学習していました。3年生は新しい教科である理科が大好きです。種の観察をしていました。国語では国語辞典の使い方を学習していました。5年生は社会で地球儀を使って国々の位置を確認していました。算数では1立方メートルを体感していました。

   

4月25日(木)

1年生を迎える会がありました。全校で体育館に集まり、1年生の入学をお祝いしました。全校で歌う校歌が体育館いっぱいに響きました。

  

4月23日(火)

今朝は学年タイムでした。ミートや集会で各学年が今年度の取組やめあてを話し合っていました。各学年のよさが感じられ、それぞれの学年の成長がとても楽しみです。

 

4月22日(月)

4年生が地域の方々におはやしを教えていただきました。3月の予定でしたが学級閉鎖で延期になっていました。地域の方々が大切に守っている技術と思いを引き継いでほしいです。

クラブ活動がスタートしました。委員長等の役割を積極的に引き受ける子が多く頼もしく思います。児童会スローガン「つながろう 認め合おう きずなを深めよう」を意識してクラブのめあてを話し合っていました。

4月18日(木)

6年生は全国学力・学習状況調査です。6年生、頑張っていました。

 

校庭では長沢オリンピックに向けた計測が行われていました。大きな歓声が聞こえたので見てみると担任も一緒に走っているところでした。

4月17日(水)

今日も暖かく、休み時間の校庭ではダンゴムシを探している子が多くいました。各教室では理科で校庭の菜の花を観察していたり、グループで音読発表会の練習をしたりと学習も本格的になってきました。放課後、職員が長沢オリンピックに向けて校庭のラインをひきました。異動してきた職員も学校に慣れてきたようです。みんなの意欲が学校中にあふれています。

   

4月16日(火)

今年度初めての朝会がありました。今日は体育館に6年生が集まり他の学年はミートで参加しました。さすが6年生。話の聞き方が立派でした。みんなに「やさしい人」になってほしいと話しました。児童会のテーマの発表もありました。今年度の子どもたちの成長が楽しみです。

中休みには代表委員会がありました。5・6年生を中心に話し合いを進めていました。

今日から校庭開放が始まりました。わくわくのスタッフのみなさんと協力して校庭開放をすすめます。今日は3年生も初参加です。「たくさん遊べた」そうです。よかったです。

4月12日(金)

4月は「初めて」がいっぱいです。5年生は「初めての」家庭科、3年生は「初めての」外国語活動です。3年生と廊下ですれ違うと早速hello!と英語で挨拶をされました。1年生は「初めての」給食です。配膳も頑張り「おいしい」と食べていました。

   

4月11日(木)

今日から1年生は集団下校ではなく自分たちで下校しました。1年生も「ドキドキ」だったと思いますが、私たちも「ドキドキ」でした。

4月10日(水)

昨日とはうってかわって今日は青空です。たくさんの子どもたちと担任が休み時間に校庭で遊んでいました。

4月9日(火)

今日は残念ながら雨で満開の桜も散り始めてしまいました。教室の子どもたちは落ち着いて自己紹介をしたり学習をスタートさせたり新学期を頑張って過ごしていました。

 

4月8日(月)

1年生も自分たちで登校してきました。教室では早速6年生が声をかけてくれていました。2年生以上の子どもたちは新しい教科書をもらい、「がんばるぞ」の気持ちをたくさんもっていました。桜が満開の校庭からは、新しいクラスで遊んだり写真をとったりする子どもたちの歓声が聞こえてきました。

    

4月5日(金)

始業式です。放送での始業式となりましたが、子どもたちのわくわくで学校中がいっぱいでした。担任発表をするとあちらこちらの教室から歓声が聞こえました。

 

入学式では81名の1年生が長沢小学校の仲間に加わりました。しっかりとお話が聞けました。

 

4月4日(木)

明日の入学式に向けて新6年生が準備に来てくれました。さすが6年生、きびきびと働き、予定よりもずっとはやく終わりました。頼もしいかぎりです。

   

先生方も新年度の準備です。いくつも会議をしながら今年度の長沢小学校をつくっています。こちらも頼もしいかぎりです。