11月には運動会があります。18日には、児童朝会があり、スローガン発表、トロフィーの返還、応援団の紹介を行いました。運動会に向けて、気持ちが高まる朝会となりました。

 

前期修了式

10月11日に前期修了式がありました。

代表児童は、前期に頑張ったことを発表しました。学習や当番、係活動など、自分が一番力を注いだことを堂々と話している姿が見られました。

クラスでは、のびゆくすがたを一人ずつ渡しました。お家で一緒に確認していただければと思います。

 

校内美化活動とふれあいまつり

 

今週は、学校行事がたくさんありました。

まずは、校内美化活動がありました。

校内美化活動とは、校内の雑草を全校児童できれいにすることです。

子ども達、一生懸命に除草していました。

いつもきれいにしてもらっていることを知りました。

 

土曜日にふれあいまつりがありました。

オープニングの「わかくさ太鼓」を参加児童全員で見て、興味のある場所に行きました。

子ども達、とても楽しそうに過ごしていました。

来年のふれあいまつりが今から楽しみになったようです。

楽しすぎる集会 ~60周年クイズ~

 9月18日朝、全校のみんなが体育館に集まり、楽しすぎる委員会主催の「楽しすぎる集会」を楽しみました。委員会のみんなは、来年度60周年を迎える東生田小学校のことをもっと、もっと知ってもらいたいという思いをこめて、クイズ大会を開くことをにしました。わかりそうでわからない3択クイズに一喜一憂した子どもたち。楽しみながら学ぶ時間になりました。6年生が終わりの言葉で「私たちは、60周年になる来年は、卒業してしまっているけど、みんなで東生田小学校をつないでいってほしい!」と熱いメッセージをみんなに届けました。母校を大切に思う気持ちが伝わってきました。

 

 この集会で出された問題を1問出します。答えられたら、あなたも東生田小学校60周年ツウです。

問題「60周年の新しいマスコットの名前は何でしょう?」 ①みらいくん ②みらいけん ③みらいまる・・・・・

正解は「② みらいけん」でした。どうですか、当たりましたか?

 

運動会に向けて

   

先日の代表委員会で、「運動会のスローガンに入れたいキーワード」について話し合いました。

参加児童からは60周年のスローガンをもとに、「未来へつながる」「今こそかがやけ」など、すてきなキーワードがたくさん挙がっていました。

新しい校庭初の運動会、どんなスローガンが出来上がるのか楽しみです。

市制100周年関連のイベント「全国都市緑化かわさきフェア」で苗植えをしました。

今週は、市制100周年関連のイベント「全国都市緑化かわさきフェアの学校でのプラグ苗の苗植え活動を行いました。

小さな苗を丁寧にポットに移し替えている姿がありました。どんな花が咲くのか楽しみです!

長かった夏休みが終わり、教室に笑い声が戻ってきました。

 久しぶりに子どもたちが学校へ戻ってきました。友だちとうれしそうに話す姿は、やっぱり学校っていいなと感じます。

 どの学年も心落ち着けて先生の話をしっかりと聞いています。さすがは、わかくさっ子。とても立派です。

みんな元気?生き物も元気です

 

子どものいない学校は、本当に静かで寂しいです。

5年生のところにいたメダカも4年生のところにいた熱帯魚も元気いっぱいです。

えさをあげたら、素早く食べていました。

東生田小のみなさん、熱中症に気をつけて楽しい夏休みを過ごしてください。

夏休みの教室で

 

東生田小学校の児童のみなさん、夏休みを楽しんでいますか?

夏休みの学校は、子ども達の声が全く聞こえないので寂しいです。

先生達は、教室をきれいにしています。

夏休み明けをお楽しみに!!

今日で一区切り。明日から夏休みです。素敵な時間が過ごせますように・・・。

子どもたちの声が学校から聞こえなくなりました。明日からは夏休みです。

8月27日、みんな元気な笑顔で会いましょう!!!

4・6年 着衣泳

 

7月17日に6年生、18日に4年生の着衣泳の学習がありました。

服を着てプールに入ると、重くなって動きにくいことを体験し、落ち着いて浮くことが大切だと学びました。

水の事故には気をつけていきましょう。

みずあそび

7月12日(金)3・4時間目に、1年生と6年生で水遊びをしました。

色水遊びやヨーヨー釣り、シャボン玉、的あて、みずかけじゃんけん、水おにごっこをして一緒に遊びました。全身びしゃびしゃになるまで楽しく遊ぶことができて、とても素敵な時間でした!!

七夕(土曜参観)

土曜参観へのご来校ありがとうございました。

どのクラスも子ども達がんばっていました。

昇降口前(ピロティー)に七夕の笹を用意しました。

たくさんの子ども達が短冊に願いを書いていました。

願いが叶いますように。

自然教室その8

いよいよ3日目です。体調を崩してしまった子どももいましたが、元気に朝の集いを迎えました。

入笠山は少し曇っていますが、雨は降っていません。少しだけ肌寒い程度です。大自然の中でイタチ?たぬき?らしき動物をゴンドラから見ることができました。自然がいっぱいの入笠山です。

さて、この後は、昼食を食べて自然の家に帰ります。すべての行程を終了し、地元川崎に帰ります。

とても楽しい2泊3日でした。

 

自然教室その7

がんばった分だけおいしさは倍増しました!

お待ちかねのカレー作り。野菜を切って、お米を洗って、火を起こしてと、役割分担をしてカレー作りに挑みました。どの班も自分たちが作ったカレーがNO.1だったようです。あまりのおいしさに子どもたちはみんな笑顔でした。

雲がかかっていましたが、川崎市とは違う星の数が見られたアストロハウスでの星空観察。みんなラッキー!

2泊3日の八ヶ岳自然教室、明日はいよいよ川崎に帰ります。

 

自然教室その6

自然の中でのお昼ご飯&自然をスケッチ!

この後は、クラフトの木バッチ作り 事前に考えていた下描きを木に描いています。またおみやげができました。

自然教室その5

課題別学習「鳥」「植物」「動物」に分かれて自然の家のスタッフの方からお話を聞きました。

続いてネイチャーゲーム。自然の中で「ひんやり」「とげとげ」「まんまる」などのキーワードからいろいろな物を探します。見つけた物を友だちに紹介したり、一緒に感じたりしていました。

自然教室その4

今日の天気は晴れ!朝からとても気持ちの良い風が吹いています。

昨夜はみんな疲れていたのか、すぐ寝ていました。そのためでしょうか?起床時間より1時間も以上も早く起きていました。

 

自然教室その3

みんなが楽しみにしていたキャンドルファイヤーは大盛りあがり!!!!!

日頃見られないほどのテンションの高さに先生たちもびっくり!それだけ楽しめているのだと思います。この時間の話は、ぜひ!子どもたちから保護者の方は聞いてみてください。

そろそろ消灯時間。楽しいことはあっという間ですね。

具合の悪くなる子どもが少しいましたが、今は回復して寝ています。みんな疲れてすぐ寝ると思います。

明日は晴れ予報。大丈夫です、きっと!

自然教室その2

八ヶ岳の気温は・・・。少し肌寒いです。

「お腹が空いた~!」と誰もが叫んでいます!今日の夕食のメニューはこれです!!!おかわりをたくさんしてこの後のキャンドルファイヤーの準備をします。4回おかわりしている人も・・・。

自然教室その1

バスの中では、レク係によるクイズ大会等が行われました。みんなの笑顔がたくさん見られて大盛りあがり!今月の歌「にじ」を大合唱して興奮している5年生でした。

川崎市少年自然の家に到着しました!外はあいにくの雨・・・。入所式では、東生田小学校の他、久本小、古市場小と一緒になりました。児童代表の言葉は東生田小学校。めあてである東生田特製カレーライスの意味をていねいに説明していました。とても立派でした。

その後、予定していたプログラムを変更して、所内散策(建物探検隊)を行いました。みんな迷いながらではありますが、仲間と協力をして探検しています。

 

5年生 八ヶ岳自然教室 出発式 「雨ニモマケズ」いってらっしゃい!

5年生は、6月23日(日)から2泊3日間の自然教室が始まりました。大雨の中の出発式でしたが、子ども達の表情はドキドキとワクワクの笑顔でいっぱいでした。
 ピロティから見上げると6年生からの「いってらっしゃい」の掲示に見送られ、バスに乗り込む際には保護者の方にもご協力いただき、素敵な傘の通路ができました。ありがとうございました。
 5年生の子ども達は、自然教室スローガンを「特製カレーライス」=「おもいやり・めりはり・自分の役割に責任をもつ」と決めたそうです。雨という自然を体験しながら、たくさんの思いやりを受け取っての出発だったのではないかと思います。
素敵な「カレーライス」をつくって帰って来ることを願っています。 

楽しすぎる集会~ストレッチマンになろう~

6月18日朝、全児童が体育館に集まり、「楽しすぎる委員会」主催の楽しすぎる集会を開きました。ストレッチマンじゃんけんで安全にきをつけて楽しく遊ぶことをねらいに、みんなで楽しい時間を過ごしました。じゃんけんで負けるとちょっとずつ足を開いていき、立っていられなくなったら負けというルールです。体育館で、じゃんけんの大きな歓声が上がり、勝った、負けたで大盛りあがりでした。「楽しすぎる委員会」の進行がとても上手で、みんなを心から楽しませたいという思いであふれていました。

  

6月児童朝会

 

今月の児童朝会では、まなBOOK委員会から図書室の使い方についてお話がありました。本の借り方や扱い方について、劇を交えてわかりやすく発表していました。

朝会の次の日、図書室では本を読む子たちがたくさん訪れていました。

友達と仲良く読みたい人も、静かに読書を楽しみたい人も、みんなが気持ち良く使える図書室にしていきたいですね。

60周年スローガン投票!

 

4日(火)から7日(金)までの期間に、60周年のスローガン投票を行いました。実際に選挙で使用する投票箱などを使用しました。             60周年スローガンの候補は、                                                           ①笑顔の未来に向かって 全力ダッシュ!②どんな人でも主人公 希望をもってはばたけ未来③にじいろのえがお④ずっと元気な笑顔の花よ 未来へはばたけ  の中から選ばれます。どのスローガンになるのか楽しみです。

 

いよいよB棟へお引越し 来週から3年生の教室が変わります!

 真っ白な校舎に3年生がお引越し!いよいよ来週からB棟での生活が始まります。教室で使用していた自分の荷物を持って新しい教室へ運んでいます。子どもたちは「うれしい!」「楽しみ!!」とワクワクしているようです。昇降口も新しくなります。6月3日からはB棟生活です。

エルコスの祈り 伝わりますように・・・。

 今日は、6年生が麻生市民館に行き心の劇場に参加してきました。温かい心をもったロボット、エルコスの献身的で健気な姿にみんなが引き込まれていました。劇団四季のみなさんの臨場感あふれる演技に誰もが大きな拍手を送っていました。

先生だって勉強します! 水泳研修 

 今日は、先生たちのプール開き!ではなく・・・。6月に始まる水泳学習に向けて、教職員で研修を行いました。「水を感じるアクアビクス」「けのびからの浮く練習」「平泳ぎの足の使い方」「ビート板を使っての泳ぎ」「プールフロアの活用」などなど多くの内容を研修しました。少し水は冷たかったですが、みんな笑顔になれる水泳学習のための研修をバッチリ行いました。さあ!児童のみなさんは楽しみしていてくださいね。安全に気をつけて学習しましょう!

みんなで楽しむ たてわり誕生会!

 今日はたてわり誕生会。6年生が中心になって会を進めます。事前に準備してきた遊びを説明したり、下級生にわかりやすく説明したりして運営しています。さすがは、東生田小学校の子どもたち、真剣に聞いて参加をしていました。どの教室からも楽しい声が聞こえ、笑顔がたくさん見られた時間でした。この調子で頼みますね6年生!

6年生 都内めぐり 国会議事堂と科学技術館に行ってきました!

 6年生が都内めぐりに出かけました。都内見学実行委員がバスの中で、政治についてのクイズを出題しました。社会科の学習で予習はバッチリ!みんなが正解していました。午前中は、日本の未来を考える国会議事堂を真剣に見学する姿がとても立派でした。午後は、科学技術館でお昼を済ませ、多くのアトラクションなどを楽しいんでいました。最高学年として、見学の仕方もお手本のようでした。

がっこうたんけんに出発!

 

5月22日(水)に1・2年生で学校探検に行きました。2年生が1年生に学校を案内してくれました。

家庭科室やふるさと庵、音楽室など、入ったことがない部屋にも足を踏み入れ、喜びの声があがっていました。

2年生の頼もしい姿が見られました。1年生はこれからの小学校生活にわくわくしている様子でした。

よろしくねの会

 

5月17日(金)のモジュールの時間、1年生と2年生がよろしくねの会を行いました。

名刺交換をしたり、学校内で好きな場所について話したり、お互いを知ることができた時間になりました。

野菜を育てています

 

2年生は、生活科で野菜を育てています。

ミニトマト・なす・ピーマン・えだまめの中から自分で選びました。

観察や水やりを行って、野菜を収穫するのを楽しみにしています。

新校舎完成まで、あとちょっと!

 
 長くかかった新校舎の工事が終わりに近づき、その姿や中が少しずつ見えてくるようになってきました。わくわくして、見えたことを離してくれる子達がいます。校庭を使って良い範囲の制限もあと少しです。新校舎見学や広い校庭での遊びができることを楽しみにしていてください。

登校班会議

 

4月24日(水)に今年度、第1回目の登校班会議を行いました。登校班で通学する東生田小の子どもたち。安全な登校のために、この登校班会議は欠かすことのできないものです。「登校班の意義」「集合場所・時間」「危険箇所」の確認など、高学年の班長・副班長がリードして、各班ごとに話し合いました。話し合いの進め方もとても上手で、とても頼もしく見えた高学年。その話をしっかり聞いて、意見を出す、下の学年。チームワークの良さが感じられました。

1年生を迎える会

 

  

全校児童のみんなで、1年生の入学をお祝いしました。2~6年生からは、メダルや歌などたくさんのプレゼントが送られました。若草東丸も、応援に駆けつけました。1年生は、お礼の歌を披露しました。笑顔あふれる、すてきな会となりました。

新学期が始まって2週間!

 

5日に入学式を行い、新入生が入学してから2週間がたちました。

新しい学年、クラスでの1年間がスタートし、元気に頑張る子どもたちの姿が多く見られます。

今週は、学校説明会と懇談会がありました。たくさんの方に参加していただきありがとうございました。

頼もしい6年生と新年度準備

   

  

今日は、全校で新年度準備を行いました。

新6年生も登校して準備を一緒にしました。

6年生は準備を一緒にしながら、自分達が最高学年であることを実感していました。

すごく頑張っていたので、写真も多めにしました。

59年目の東生田小学校を引っ張っていって欲しいと思います。

今年度もよろしくお願いします。

 

4月に入り、新年度になりました。校では、新年度の用意をしています

今年度もよろしくお願いします。

4月5日、元気なみなさんに会える日を楽しみにしています。

新入生のみんさんにも会えるのを楽しみにしていますよ!