音楽集会

今年度初めての音楽集会が行われました。

今年度から学年の合唱も入ることになり、トップバッターは6年生の歌う​「ペガサス」でした。

全校で「にじ」を歌い、元気な歌声が体育館に響きました。

1,3年生交通安全教室

 

交通安全教室が行われました。

多摩区役所や多摩警察署から講師の方をお迎えして、歩道の歩き方や車道での自転車の乗り方を教わりました。

子どもたちも真剣に取り組んでいました。

 

1年生 鍵盤ハーモニカ講習会

 

今週の水曜日、講師の先生を招いて、鍵盤ハーモニカの講習会が行われました。

鍵盤ハーモニカの使い方や、車のクラクションや、救急車の音の鳴らし方などを教えてもらいました。

これから音楽の時間で、鍵盤ハーモニカを使って演奏するのが楽しみですね。

60周年記念運動会開催!

いいお天気の中、運動会が無事開催されました。

60にちなんだ種目、お祝いの言葉やダンス、未来犬の登場など、

どの学年の競技でも東生田小学校60周年をお祝いする気持ちが表れていました。

運動会でさらに強まった、協力する力をもってこれからも過ごしていきます。

  

応援練習

運動会が近づき、各色の応援練習がはじまりました。

団長を中心に一致団結するようにがんばっています。

  

読み聞かせも始まりました

読み聞かせボランティアさんの読み聞かせが始まりました。

どの教室も子どもが本に引き込まれていました。

今年度もよろしくお願いします。

 

今年度は、東生田小学校60周年です!

今年度もよろしくお願いします。

60周年のマスコットキャラクター、未来犬です。

職員玄関にいます。

子どもたちがよく話しかけています。