5年生は、まちなか向日葵しぼり隊に今年も参加します。

 

NHKやさいの時間でもご活躍の深町貴子さんの発案からひまわりから油をとろうという企画に、登戸小も参加しています。校内には5年生が種を撒いたひまわりが芽を出しています。子どもたちが登校するころに一斉に花を咲かせるようです。

校内だけでなく、登戸の街の人にも協力していただこうとプランダーで育てているひまわりの嫁ぎ先を探しています。現在2箇所で育てていただいています。

ぶどうの実保育園前にある、たまふれあいの家登戸新町の玄関前。

あたらしくできた登戸つくりと公園には2つ

そのうち登戸の街にひまわりがたくさん咲いて「ひまわりの街 登戸」とか呼ばれるようになったら楽しいですね。

ちなみに、JAセレサ川崎生田支店でもひまわりづくりを取り組まれています。さすがプロの集団ですので圧巻の景色が今広がっています。

生田大橋をわたって左手の畑は現在絶賛開花中とのことです。