6月22日(土) 5年生 八ヶ岳自然教室3日目

5年生の八ヶ岳自然教室も、いよいよ最終日です。

朝から気持ちのよい青空が広がっていました。

その青空の下、朝の集いを行いました。

今日の朝食は洋食メニューでした。

盛り付けをするのも3回目となり、すっかり慣れた様子で行っていました。

清掃はグループで協力して、来た時よりもきれいにして帰ろうという気持ちで取り組みました。

退所式を終えると、最後のプログラムとなるフォレストチップ作りです。

1日目に集めたまつぼっくりなどを生かして、自然教室の思い出を作品に込めていました。

編笠山をバックにクラス写真を撮り、お弁当を食べ、出発までの時間は八ヶ岳との別れを惜しむかのように自由広場で楽しく過ごしました。

バスに乗ってしまえば、あっという間に川崎へと戻ってきました。

スローガンにもあった「レベルアップ」とたくさんの思い出を大切に持ち帰ってきました。

実行委員の言葉にもありましたが、この3日間の経験を今後の生活に生かしていってくれることを楽しみにしています。

6月21日(金) 5年生 八ヶ岳自然教室2日目

5年生の八ヶ岳自然教室は2日目を迎えました。

朝から雨のスタートとなりました。

朝のつどいで体操をして、しっかり目を覚まします。

その後はすぐに朝食です。

見本を参考に自分で盛り付けていきます。

おいしく食べて、今日の力の源になりました。

雨が振り続ける中、バスに乗って富士見パノラマスキー場へと向かいます。

入笠山山頂へのハイキングは断念し、入笠湿原をめざします。

到着後、約15分間ゴンドラに揺られ標高1780mの山頂駅へ。

雨は勢いを増し、気温は9℃です。

残念ながら湿原もあきらめ、山頂駅周辺を少し歩いて戻ってきました。

レストハウスをお借りして、雨に濡れた体を乾かしながらお弁当を食べました。

再びゴンドラに乗り、麓へと帰ってきました。

天気も回復してきたところに待っていたのはルバーブソフトクリームです。

食べ終えると広いゲレンデを駆け回り、高原の空気を肌で感じることができました。

2日目の夕食は食堂です。

朝食と同じように自分で盛り付け、スパゲティやハンバーグなどをおいしくいただきました。

係の人を中心に、後片付けまでしっかりと取り組むことができました。

そして、お楽しみのキャンドルファイヤーです。

夏至の西の空はなかなか暗くなってきません。

が、火の神も待ちきれずに登場です。

火の子たちに5つの神聖な火が分け与えられ、センターキャンドルに火が灯りました。

猛獣狩り、じゃんけん列車、反対信号などで徐々に盛り上がってきました。

先生たちと聾学校の皆さんのダンスには黄色い歓声が止まりません。

クライマックスは「マイムマイム」です。気持ちもひとつに楽しみました。

盛りだくさんの1日に、さすがに疲れたようで、どの部屋も前日よりも早く眠りについたようです。

(※女子児童の部屋での写真は、女性教員が撮影しています。)

6月20日(木) 5年生 八ヶ岳自然教室1日目

5年生の八ヶ岳自然教室が今日から始まりました。

いつもよりも早い登校でしたが、元気に集合しました。

出発の会では、「みんながレベルアップ」できる3日間にしましょうというお話がありました。

おうちの方や先生方に見送られ、いよいよ学校を出発します。

高速に入り、トイレ休憩を済ませると、バスの中から八ヶ岳が見えてきました。

八ヶ岳少年自然の家に到着しました。

お弁当を食べ終えると入所式です。

3日間一緒に過ごす小学校のみなさんや施設の職員の方々と顔合わせをしました。

そのあとは、活動班でフィールドウォッチングです。

広い所内を散策しながら、フォレストチップ作りに使う木の実やまつぼっくりなどを集めました。

そして、今日の夕食は野外炊飯です。

グループで協力しておいしいカレーを作ります。

慣れないじゃがいもの皮むきや包丁で切る作業に四苦八苦といった様子。

火起こしは教わった通りにやってみたところ、思いの外うまくいったようで満面の笑みでした。

調理開始から約2時間、ついにカレーライスが完成しました。

盛り付けをして、いただきます!

感想を聞いてみると、「みんなで協力して作ったから、いつも食べているカレーよりもおいしい」という答えが返ってきました。

大きな鍋に入っていたカレーとご飯が、どんどん空になっていました。

食事の片付けを終えると、星空観察の時間となりました。

アストロハウスの屋根が自動で開くとみんな大興奮です。

雲が出ていて残念ながら星を見ることはできませんでした。

それでも、うっすらと雲がかかった月を望遠鏡で見ることができました。

春から夏の星座についてのお話も聞くことができ、八ヶ岳ならではの時間を過ごすことができました。

1日目もあっという間に時間が過ぎて行き、最後は係別会議、部屋会議、就寝準備と進めていきました。

2日目に備えて、おやすみなさい!