校長室から
4月
4月18日(金)
【春見つけ】
2年生と4年生が校庭で学習していました。
【給食後の様子】
給食室前では、給食当番や給食委員の子どもが仕事をしていました。
掃除の子どもたちも頑張っていました。
【代表委員会】
第1回めの代表委員会は自己紹介から始まりました。みんなでよい学校づくりをしていきましょう。
【職員研修会】
今日は情報セキュリティーについて研修を受けました。講師は中原区教育担当指導主事です。
4月17日(木)
【朝の様子】
始業前にたくさんの子どもが校庭で楽しんでいました。
朝会です。今日は校長先生のお話と生活目標のお話がありました。
4月16日(水)
【2年生の様子】
校庭で春を見つけていました。「ダンゴムシがいたよ。」と教えてくれました。
4月15日(火)
【6年生の様子】
図工で、「わたしの大切な風景」を描きます。そのための資料として、せせらぎやアイモール、サンモールに写真を撮りに行きました。
【校内研究全体会】
生活科・総合的な学習の時間で校内研究を進めます。研究テーマは「身近な課題について考えを深め合い、行動につなげる子の育成」です。
登録日: 2025年4月15日 /
更新日: 2025年4月18日