3月の学校の様子
1年生「たのしかったね1年生」
1年の締め括りに、学年集会を行いました。
クラスが違う友達とも関わりながら1年生全員で楽しく遊ぶことができました。
2年生「最後の学年集会」
2年生で、最後の学年集会をしました。クラス対抗でリレーや玉入れなどを行いました。
「競うのが目的ではなく、みんなで思い出を作ることが目的だよ!」と伝えたことで、どの子も楽しく、でも真剣に競技に参加していました。
3年生になっても優しく元気のあふれる学年を作っていってほしいです。1年間ありがとうございました。
3年生「最後の学年集会」
3年生最後の学年集会を開きました。暖かな春の日差しのもと、校庭に集合した3年生。
クラス対抗で「王様ドッジボール」と「長縄8の字跳び」で、楽しみました。
「結果はいかに」よりも、どのクラスも団結して、作戦を立て、カバーし合って・・・・
1年間の成長はすばらしいと、改めて感じられる楽しい会でした。
4年生「学年集会」
4年生最後の学年集会をしました。1年間それぞれのクラスでさまざまなことにチャレンジしていました。
クラスは別れますが、このメンバーと過ごした時間と、残りの時間を大切にしていきたいと思いました。
5年生「国語科」
国語科の「もう一つの物語」では、自分に興味関心をもった絵本のストーリーをもとに、
人物や話の展開を書き換えました。結末や表現の仕方などを工夫しました。
6年生「お別れ式」
卒業式の前日、6年生と過ごせる最後の日に他学年のみなさんからのあたたかい言葉と拍手をたくさんもらいました。
いろんな人の思いを胸に、中学校へ旅立ちます。
学習センター級「みんなで外国語」
少人数の参加になりましたが、それぞれが全力でゲームを楽しむ姿が見られました。
アルファベットの裏に隠されたケーキや爆弾を見つけるゲームで盛り上がりました。