5月の生活の様子
5月
1年生「あさがおの観察」
あさがおの種をまいてから、1週間で芽が出ました。
観察カードに、あさがおの双葉の絵と、気付いたことを書きました。
よく見て、たくさんの気付きを発見しました。
2年生「公園探検」
1年生に自分のおすすめの公園を紹介するために、地域にある7つの公園へ探検に行きました。
それぞれ気に入ったポイントを見つけて、一生懸命メモしていました。
楽しいところだけでなく、遊具を体験した感想や危険な場所についても書きとめていました。
3年生「まちたんけん」
初めての社会科の学習で中原のまちの様子を見に出かけました。
中原小の北側は緑や運動公園が広がるイベント地域で、西から南、東はマンションや家がたくさんありました。
歩いた地域によって、バスやトラックなどの道路を通る車の違いにも気付くことができました。
4年生「長沢浄水場見学」
社会科の学習で長沢浄水場へ見学に行きました。
普段の生活で何気なく使っている水は、この施設を通ってきていることを知り、驚いていました。
できたての水道水は、いつもより美味しく感じました。
5年生「家庭科学習」
家庭科で「ゆでる調理」の調理実習をしました。
調理の基礎を身につけるために、じゃがいもとほうれん草をゆでました。
6月の自然教室の前に包丁とまな板の安全な使い方も確認することができました。
6年生「都内見学」
社会科では、国家について学習をしました。
国会議事堂の迫力に圧倒され、改めて直接見て聞いて学ぶことの楽しさと大切さを実感しました。
センター級「ぶらり旅」
学習センター級全員で、ぶらり旅(等々力催し物広場)へ行きました。
普段関わりの少ない友達とも、遊びを通して関わることができました。
自分たちで決めたルールやめあてをもとに、活動することができました。