4月25日(金)

今日の給食は、とり肉とちくわのてり焼き丼(麦ごはん)・野菜スープ・カラマンダリン・牛乳です。献立のねらいは「季節の食品のカラマンダリンについて知る」です。温州みかんとキングマンダリンもかけ合わせてできた品種のカラマンダリンは、甘みが濃厚で、果汁が多いことが特徴です。1/2個づけて提供しました。

★給食時間にはその日の給食にちなんだクイズを出しています。今日のクイズはこちらです。答えはお子様に確認ください。

4月24日(木)

今日の給食は、高野豆腐のそぼろごはん(麦ごはん)・キャベツのおかか和え・けんちん汁・牛乳です。献立のねらいは、「季節の食品のキャベツについて知る」です。キャベツは収穫の時期で春キャベツと冬キャベツに分けられます。春キャベツは秋に種を巻いて4~6月に収穫します。葉の巻きがゆるくやわらかいことが特徴です。今日は愛知県産のキャベツが届きました。茹でたキャベツともやしをおかか和えにして提供しました。

★給食時間にはその日の給食にちなんだクイズを出しています。今日のクイズはこちらです。答えはお子様に確認ください。

4月23日(水)

今日の給食は、ハンバーガー和風ソース(サンドパン・ハンバーグ和風ソース)・ミネストローネ・フルーツポンチ・牛乳です。入学・進級の行事食です。フルーツポンチには、りんご、桃、パイナップルそして野菜入りゼリーを使っています。野菜入りゼリーの野菜とは、にんじんとかぼちゃです。

★給食時間にはその日の給食にちなんだクイズを出しています。今日のクイズはこちらです。答えはお子様に確認ください。

4月22日(火)

今日の給食は、ごはん・とんかつ・塩だれキャベツ・みそ汁・牛乳です。とんかつは4年ぶりに登場した献立です。給食室でヒレ肉に下味をつけて、小麦粉と水で作ったバッター液につけてパン粉をまぶし、1まい油で揚げます

★給食時間にはその日の給食にちなんだクイズを出しています。今日のクイズはこちらです。答えはお子様に確認ください。

4月21日(月)

今日の給食は、ほたてクリームライス(ターメリックライス)・野菜ソテー・湘南ゴールドゼリー・牛乳です。ほたてはあさりやしじみと同じ二枚貝です。昔の人が帆掛け船のように帆を立てて進む貝と思っていたため、「ほたて」という名前がついたといわれています。給食室では、ほたては白ワインをふりながら別の釜で炒めてクリームライスに使用しています。

★給食時間にはその日の給食にちなんだクイズを出しています。今日のクイズはこちらです。答えはお子様に確認ください。

4月18日(金)

今日の給食は、ごはん・さばの塩焼き・もやし炒め・豚汁・牛乳です。さばは、30~50cmの大きさの魚です。背中が青いので青魚といわれています。さばは給食室のスチームコンベクションオーブンで、しっとりさを残すように焼き上げています。

★給食時間にはその日の給食にちなんだクイズを出しています。今日のクイズはこちらです。答えはお子様に確認ください。

4月17日(木)

今日の給食は、きな粉パン(胚芽コッペっパン)・パンプキンシチュー・ボイル野菜・和風ドレッシング・牛乳です。きな粉パンは給食室て作っています。パン屋さんから届いたコッペパンを油で揚げて表面をカリッとさせて、きな粉をまぶしています。

★給食時間にはその日の給食にちなんだクイズを出しています。今日のクイズはこちらです。答えはお子様に確認ください。

4月16日(水)

今日の給食は、ごはん・生揚げの四川煮・ワンタンスープ・牛乳です。ワンタンは中華料理の一つで小麦粉で作った皮に、細かく刻んだ野菜や肉を混ぜた餡を包んだ食べ物です。給食のワンタンスープは肉や野菜を煮込んだスープにワンタンの皮を入れて作ります。

★給食時間にはその日の給食にちなんだクイズを出しています。今日のクイズはこちらです。答えはお子様に確認ください。

4月15日(火)

今日の給食は、ミニはちみつロールパン・スパゲッティミートソース・コーンスープ牛乳です。今日は「小麦粉を知る」献立です。小麦粉には、グルテンと呼ばれるたんぱく質が含まれています。グルテンの量と質によって「薄力粉」「中力粉」「強力粉」の3つに分けられます。給食室ではミートソースやコーンスープに使用するルーを1から手作りしています。

★給食時間にはその日の給食にちなんだクイズを出しています。今日のクイズはこちらです。答えはお子様に確認ください。

4月14日(月)

今日の給食は、ごはん・ポークカレー・きゅうりの中華づけ・牛乳です。今年度初めての給食は川崎市全校この献立になっています。新小倉小学校では2回プレ給食を事前に行い、機械の運転や、作業動線の確認、教職員の研修等を重ねてきました。安心・安全でおいしい給食を提供していきます。給食室の様子も日々紹介できたらと考えています。よろしくお願いします。

★給食時間にはその日の給食にちなんだクイズを出しています。今日のクイズはこちらです。答えはお子様に確認ください。