修学旅行

8月30、31日

ドキドキとわくわくを胸に、日光へ修学旅行に行ってきました。

日光では天候に恵まれ、見学も体験もめいいっぱい楽しむことができました。

日光東照宮ではガイドさんの解説に釘付けになりながら、めいいっぱい修学旅行を堪能していました。

総合 活動開始!

6月12日

総合の学習が本格的に始まりました。

昨年度小倉小70周年を終え、今年度は新たな周年を目指して再出発です。

その71周年にふさわしい歴史を作り出そうと「小倉小学校をより良くするためにできること」を考えて活動内容を絞っています。

これからの活動に期待を膨らませています。

都内見学

5月27日

社会の学習として都内見学に行きました。

国会議事堂を実際に見学したり、科学未来博物館で現代の技術にふれたりしました。

実物を実際に見ることで、新しい発見や感じ方が変わり、学びを深めることができていました。

1,6年合同遠足 夢見ヶ崎動物公園

5月21日(水)

5年生の総合では、夢見ヶ崎動物公園の魅力を伝える方法を探究してきました。

その学びを生かして、1年生に魅力を伝えたい!という思いから、夢見ヶ崎動物公園へ遠足に行きました。

動物園では1年生が楽しめるように「動物ビンゴ」を行いました。

楽しみながら1年生に紹介することができました。

 

1年生を迎える会

4月18日(金)

1年生を迎える会をしました。

6年生は毎日、朝の支度や給食の時間などにお手伝いをして交流を深めています。

各学年劇や歌で1年生を歓迎する動画を作成しました。

これからたくさん関わって、頼られるリーダーになっていってほしいです。