学年集会

9月30日(火)

年度初めに決めた学年スローガンを下に、学年集会が開かれました。

今回の遊びは、◯✕ゲーム(先生クイズもあり)とクラス対抗のドンジャンケンポンです。

学年集会実行委員が中心に進め、大盛りあがりの学年集会となりました。

市内巡りに行きました!

8月27日(水)

夏休み前の7月11日(金)に市内巡りにいきました。

3年生になって初めての校外学習にわくわくどきどきしながら楽しそうに見学している様子でした。

バスの中から工場を見学、川崎マリエンや川崎大師に行って昔の建物を見てきました。

水泳学習が始まりました。

7月7日(月)

梅雨で雨が心配な時期ですが、今年に入ってからの水泳学習も着々と進めることができています。

3年生では、もぐる・浮く運動を中心に活動を行っています。

水泳学習の3回目からは、それぞれの課題に合わせたグループに分かれて取り組んでいます。

暑い日が続いていますが、子どもたちは楽しみながら水泳学習を行っています。

理科「チョウを育てよう」

6月9日(月)

5月に入ってからキャベツの葉についていたモンシロチョウのたまごを育ててきました。

こんな風に成長していくんだ!と驚きながらも、毎日愛着を持ってお世話をしたり観察をしたりしていました。

今週に入ってついにサナギから成虫になりました。

学年スローガンが決まりました。

5月1日(木)

朝の時間に学年集会を開き、実行委員を中心に決まった学年スローガンが発表されました。

今年度の3年生の学年スローガンは「かがやけSUN年生」です。

学年スローガンをもとに、子どもたちから出た意見は、「思いやり、ルールを守る、チャレンジする」です。