令和7年度 さくら級のようす

7月16日 誕生日会

7月は2名の誕生日をお祝いしました!

遊び係を中心にして「なんでもバスケット」を行い、楽しい時間を過ごしていました。

 

7月15日 重点清掃

2回目の重点清掃に取り組みました。

教室の窓の縁など、いつもの掃除時間にはできない部分を中心にきれいにしました。

子どもたちの様子を見ていると、気持ちよく夏休みを迎えられそうな雰囲気が伝わってきました。

  

7月4日 さくらギャラリー

さくら級合同の図工学習では、季節や行事に合わせたものづくりにも取り組んでいます。

階段前には紫陽花の花、印刷室横の掲示板には七夕飾りが飾ってあります。

ぜひ、懇談会などの機会に見ていただければと思います。

 

6月26日 お誕生日会

6月は1名のお誕生日のお祝いをしました!

宝探しゲームでは、一生懸命に折り紙を探していました。

  

6月19日 プール学習

保護者ボランティアにご協力いただき、ありがとうございました。

さくら級でのプール開きをしました。子どもたちがプールで楽しんで学習している姿がたくさん見られました。

6月18日 1年生合同 図工の授業

さくら級1年生全員で集まって図工の作品作りをしました。

白い画用紙をちぎって、どんな形に見えるか考えながら楽しんでのりづけをしました。

6月17日 さくら合同体育 多目的室でサーキット運動

校庭の気温が高いため、室内で十分に休憩を取りながら活動しました。

マットやバランスボールを上手に使って体を動かしていました。

 

6月12日 掃除の時間

1年生も5時間授業が始まり、一緒に掃除をしています。

2年生以上の友達が優しく掃除のやり方を教えている姿がたくさん見られ、とても感心しました。

 

6月7日 土曜授業参観

ご来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

合同学習では図工の和紙を使ったちぎり絵づくりに取り組みました。

色とりどりの紫陽花の絵が完成しました。

 

6月2日 なかよくあそぼう

さくら級でゴロゴロドッカンをやりました。

学年関係なく楽しんでいる姿がとても印象的でした。

5月22日 誕生日会

5月は2名のお誕生日のお祝いをしました!

なんでもバスケットでは、笑顔で楽しむようすが見られました。

 

5月16日 畑に夏の野菜を植えよう

畑を自分たちで耕して、夏の野菜の苗植えをしました。

枝豆、ナス、ピーマン、トマト、オクラ、大きくなるのが楽しみです。

5月7日 図工 和紙づくり

さくら級の合同学習で和紙づくりを行いました。

1年生は初めての体験ができて、楽しそうに取り組む姿が見られました。

 

4月15日 新年度スタート!

新年度になり、新しいメンバーでの学習が始まっています。

朝の会の時間には、みんなで一緒に体操、歌、紙芝居を見ながら落ち着いて過ごせるようにしています。