学級目標について

先日は、学級目標に入れたい言葉のたくさんの応募をありがとうございました。

保護者の思いを踏まえながら、子どもたちで意見を出し合って話し合いをしながら個別級の学級目標を決めました。

子どもたちは真剣に話し合いに参加し、たくさんの言葉が出ました。

特に多かったのが、「みんなで仲良く」や「嬉しく」という言葉です。

多かった意見や保護者の思い、個別級担任の思いを汲み取り、学級目標が決定しました。

決まった学級目標は「すけあおう けんをだしあい くきいて れしいえがおの個別級」です。

個別級だよりたいようを頭文字に、作りました。

今年度はこの目標を意識し、生活できるように個別級担任一同指導してまいります。

   

はじめましての会と避難訓練について

今年度、新たにたくさんの友達が個別級に入級したので自己紹介をしました。

名前や好きなものを言い、友達の名前を必死に覚えようと真剣に聞いていました。

自己紹介のあと、避難訓練についての話をしました。

火事や地震が起きたときにどのように行動するのかについて、合言葉「おかしも」を思い出しながら聞いていました。

引き取り訓練では、実際に地震が起こったことを想定し、机の足をしっかり持ち、静かに取り組むことができました。