令和7年度の研究
総合教育センターの研究について
令和7年度実践研究主題
自己実現を図り、持続可能な社会を創る資質・能力の育成
長期研究員による研究
個別最適な学び(カリキュラムセンター)研究会議 研究概要.pdf [ 195 KB pdfファイル]
個別最適な学び(情報・視聴覚センター)研究会議 研究概要.pdf [ 178 KB pdfファイル]
個別最適な学び(特別支援教育センター)研究会議 研究概要.pdf [ 206 KB pdfファイル]
個別最適な学び(教育相談センター)研究会議 研究概要.pdf [ 132 KB pdfファイル]
探究的な学び研究会議 研究概要.pdf [ 141 KB pdfファイル]
高校教育研究会議 研究概要.pdf [ 144 KB pdfファイル]
指導主事と研究員による研究
- 社会
- 子どもが自らの可能性を広げる社会科の単元デザイン~様々な立場や視点で考えたことを、根拠をもとに他者に説明したり議論したりする子の育成を目指して~
- 音楽
- 新しい時代を生き抜く資質・能力を育む音楽科の授業デザイン―根拠をもとに自分の思いや考えをもつ子どもの育成を目指してー
- 保健体育
- 武道種目の選択幅を広げるための空手道の実践研究
- 技術・家庭
- 「中学校技術・家庭科における問題解決的な学習の質を向上させる授業づくりーGIGA端末を活用した学習過程の充実ー」
- 外国語
- 「書くこと」の力の育成のための授業改善~言語活動を通した知識・技能の指導の工夫~
指導主事研究
- 校外研修(Off-JT)とOJTの一層の充実を目指して~「学び続ける教職員のための資料」の活用を通して~
登録日: / 更新日: