総合教育センターの研究について

令和4年度実践研究主題

自己実現を図り、持続可能な社会を創る資質・能力の育成

 

令和4年度の研究一覧

調査・基礎研究(指導主事研究プロジェクト)

教育相談センター指導主事研究
  • 【研究主題】
    「学校の教育相談力を向上させる教育相談研修のあり方を探る」
    ― 支援教育コーディネーターの専門的資質・能力を育成する研修を通して ―
  • 研究概要

実践研究(長期研究員・研究員による研究会議)

国語科研究会議
  • 【研究主題】
    主体的に読み深め、自らの考えをつくり出す子の育成
    ― 学びの PDCA サイクルの循環による一人一人の読みのよさが生きる単元デザイン ―
  • 研究概要 [ 139 KB pdfファイル]
体育・保健体育研究会議
学力分析研究会議
  • 【研究主題】
    新川崎市学習状況調査の分析と活用に関する研究
    ― R-PDCA サイクルを意識した授業改善を通して ―
  • 研究概要 [ 142 KB pdfファイル]
高校教育研究会議
  • 【研究主題】
    疑問をもち、解決に向かって学ぶ生徒の育成
    ― 問題の工夫から学習過程が充実していく指導を通して ―
  • 研究概要 [ 121 KB pdfファイル]
情報モラル研究会議
  • 【研究主題】
    GIGA 端末活用時における自ら考える活動を重視した情報モラルの育成
    ― 教科等における意図的な場面設定を通して ―
  • 研究概要[ 143 KB pdfファイル]
学校教育相談研究会議
  • 【研究主題】
    「SOS の出し方に関する教育」プログラムの試案
    ― 自殺予防に資する援助希求的態度の育成をめざして ―
  • 研究概要 [ 142 KB pdfファイル]
カウンセラー研究員による研究
  • 【研究主題】
    教師と生徒、生徒同士をつなぐ教育相談をめざして
    ― 生徒の視点を踏まえた実践研究を通して―
  • 研究概要[ 139 KB pdfファイル]

実践研究(指導主事・研究員による研究会議)

理科研究会議
  • 【研究主題】
    教員が自信をもって安全に観察、実験の指導をするための「改訂版 理科実験安全指導の手引き~先生!実験楽しいね!!~」の作成に関する研究
    ― 子どもが安全に、安心して問題解決・探究することを楽しむ観察、実験の指導の充実を目指して ―
  • 研究概要 [ 111 KB pdfファイル]
音楽科研究会議
技術・家庭科研究会議
  • 【研究主題】
    「主体的・対話的で深い学び」を実現する技術・家庭科の授業づくり
    ― GIGA 端末を活用した学習指導を通して ―
  • 研究概要 [ 137 KB pdfファイル]
外国語・外国語教育
特別活動研究会議
  • 【研究主題】
    よりよい社会を自ら創り出せる児童・生徒の育成
    ― 小中 9 年間を見据えた学級活動(1)の実践研究 ―
  • 研究概要[ 141 KB pdfファイル]
健康教育研究会議