各学年の主な行事予定です。


1年:総合的な探求の時間(進路関係の活動)、LHR

4月 クラス開き 体育祭のメンバー選出 携帯電話教室 模擬試験 
5月 体育祭練習 共生教育(ペーパータワー等) 適性検査 文化祭準備
6月 性に関する講演会 進路学習
7月 選択科目ガイダンス 文化祭準備 進路模擬授業
9月 文化祭準備
10月 社会見学事前学習 社会見学
11月 模試振り返り 数学プレテスト
12月 三送会準備 小論文模試
1月 三送会準備 その道のプロに聞く*1
2月 三送会準備
3月  

*1 様々な分野の方を講師に招き、仕事についてお話しして頂きました


2年:総合的な学習の時間(進路関係の活動)、LHR

4月 クラス開き 体育祭のメンバー選出
5月 修学旅行事前学習(~修学旅行前日まで) 体育祭練習 大学教授(講師)による模擬授業
6月 薬物乱用防止講演会 文化祭準備
7月 選択科目ガイダンス 学校見学会(大学・短大・専門学校等見学)
9月 模擬試験 文化祭準備
10月 修学旅行(3泊4日で沖縄) 修学旅行事後学習(~1月の学年報告会まで)
11月  
12月 進路ガイダンス 進路講演会(志望理由書の書き方)
1月 修学旅行事後学習 学年報告会
2月 三送会準備 卒業生に聞く*3
3月  

*3 本校卒業生や専門学校の先生を講師にお招きし、学習の仕方や学校生活の様子などについてお話しし て頂きました


3年:総合的な学習の時間(進路関係の活動)、LHR

4月 クラス開き 体育祭のメンバー選出 進路別ガイダンス
5月 体育祭練習 志望理由書の作成
6月 社会人基礎力講座(年間を通して約7回実施) 文化祭準備
7月 文化祭準備
9月 文化祭準備
10月 社会見学事前学習 社会見学
11月 社会見学事後学習
12月 一年間を振り返って