沿革
学校のあゆみ
| 昭和 28 | 4.1 | 御幸中より分離・新設 |
| 4.6 | 開校式(生徒数836名) | |
| 4.10 | PTA発足 | |
| 5.10 | 校章制定 | |
| 5.11 | 特別学級(夜間)開設 | |
| 9.19 | 開校・落成式典、校歌制定 | |
| 29 | 3.15 | 校旗樹立式 |
| 35 | 4.1 | 平間中学校分離 |
| 36 | 7.1 | 体育館竣工 |
| 8.20 | 生徒同窓会「銀杏会」発足 | |
| 38 | 5.19 | 創立10周年記念式典挙行 |
| 43 | 7.13 | 創立15周年記念 プール建設落成記念式典挙行 |
| 44 | 3.10 | 卒業記念として校旗寄贈される |
| 48 | 11.23 | 創立20周年記念式典挙行 |
| 51 | 5.29 | 教職員同窓会発足 |
| 55 | 10.9 | プレハブ仮校舎に移転、木造校舎解体 |
| 56 | 1.11 | 鉄筋校舎建設建設開始 |
| 57 | 1.8 | 新校舎に移転 |
| 10.9 | 創立30周年・ 新校舎落成記念式典挙行 |
|
| 59 | 2.26 | 新体育館落成記念式典挙行 |
| 63 | 4.1 | 情緒障害児学級開設 |
| 平成 2 | 11.1 | 職員玄関前石庭完成 |
| 3 | 11.29 | コンピューター教室(特別教室)設置 |
| 4 | 3.31 | 校庭夜間照明設置 |
| 5 | 2.21 | 教職員同窓会再設立総会 |
| 7 | 6.3 | プール・格技室・金工木工室落成記念式典挙行 |
| 12 | 9.1 | 「心の教室」設置 |
| 13 | 4.1 | 学校教育目標改定 |
| 14 | 4.1 | 「人権尊重教育」研究推進校 (14・15年度) |
| 15 | 11.8 | 創立50周年記念式典挙行 |
| 16 | 4.1 | 道徳教育研究推進校(16・17年度) |
| 18 | 4.1 | 進路教育研究推進校(18・19年度) |
| 22 | 4.1 | 特別活動研究推進校(22・23年度) |
| 24 | 4.1 | かわさき共生*教育プログラム研究推進校協力校 (24・25年度) |
| 26 | 4.1 | 「きめ細やかな指導・学び」研究推進校 (26年度) |
| 27 | 4.1 | かわさき共生*教育プログラム研究推進校協力校 (27・28年度) |
| 29 | 4.1 | 校内研究「学び合い」開始 |
| 30 | 4.1 | 学習室設置 |
| 31 | 3.22 | 新校舎完成 |
| 令和 4 | 4.1 | 社会科研究推進校(4・5年度) |
| 11.19 | 創立70周年記念式典 |
登録日: / 更新日:
