校長挨拶

川崎市立大島小学校 校長  西村 和恵

本校正門近くに「我が母校に栄あれ」の石碑があります。これは、学校創立50周年を記念して、同窓会の皆様によって作られたものです。

本校は、1924年(大正13年)に田島第二尋常小学校として創立されました。開校当時は、学級数15、児童数786名でした。創立10周年の1934年(昭和9年)には、37学級で児童数が2213名もいたそうです。

令和6年度は、学級数17(個別級5含む)でスタートしました。一人一人の児童の顔を見渡すには、ちょうどよい規模です。

 

大島小学校は、いつの時代にも、保護者、地域の皆様方に支えられ、お力添えをいただいて、伝統や歴史を刻んでまいりました。いよいよ今年度(2024年度)は、100周年を迎えます。

子供たちの思いや願いを集めた、素敵なテーマ

「祝!100周年 未来につなごう 大島に さくえがお」

子供たちが大好きな90周年のテーマソング「おおしまに さくえがお」が息付いています。

「我が母校に栄あれ」という思いを継承し、大島小学校の大きな節目を迎え、準備を進めています。

 

さて、「かわさき教育プラン」は、2025(令和7)年度までの川崎市の教育が目指す10年間のプランです。「夢や希望を抱いて、生きがいのある人生を送るための礎(いしずえ)を築く」を基本理念とし、「自主・自立」「共生・協働」を基本目標としています。

大島小学校の学校目標や経営プランも、もちろん、この「かわさき教育プラン」とつながっています。

「明日も行きたくなる学校」

職員と児童が一緒に考えた大切にしている大島小の学校目標であり、誰もが知っている合言葉です。さらに、

1.自分にYes! (自己肯定感の育成)

2.わからないからはじめよう (学習意欲の育成)

3.あなたがいたからわたしもできた (共生・協働の精神の育成)

これらが、学校教育目標として、児童に育てたい力です。

また、「大島4つの宝」は、さらに子供たちに分かりやすい言葉で、大島小学校では、何を大切にしていくのかを示しています。

お…おともだち  お…おもいやり  し…しんじあう  ま…まなびあう

 

大島小の理念や目標、教育の成果は、学校だけで育むものではなく、さらに家庭や地域へと広がっていくことで本当の力になります。学校で学んだことが、家庭や地域で生かされて日常生活の中で実践されていくことで、深い学びになるのです。また、逆に家庭や地域で学んだことが、学校の授業や活動をさらに豊かにしていきます。

子供たちの社会的自立に必要な基礎となる資質・能力を、生まれ育った大島の町で大切に育みたいと思います。そのためには、保護者の皆様方や地域の皆様方、近隣校や地域教育会議等関係諸団体の皆様方と連携して、教育活動を進めていきたいと思います。

教職員一同、一丸となって力を尽くしてまいります。ぜひ、ご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

学校概要

学校名

川崎市立大島小学校

所在地

〒210-0851
川崎市川崎区浜町1-5-1

電話番号

044-344-2424

FAX番号

044-333-6291

創立

1924年 4月 1日

開校

1955年 2月 22日(戦争で消失したため)

校長

西村 和恵

児童数

303名 ( 2024年 4月現在)

学校目標・学校教育目標

令和5年度 学校経営方針.pdf [ 385 KB pdfファイル]