3年生の学校生活の様子(9月)
総合的な学習の時間 蚕について学んでいます
3年生から新しく始まった総合的な学習の時間。今年の3年生は、蚕の飼育や観察を通して、自然の大切さや命の尊さを感じる学習をしています。9月22日(月)の3・4時間目には、市民ミュージアムの学芸員の方にお越しいただき、川崎の養蚕の歴史について教えていただきました。話に耳を傾け、必死にメモをとる姿が多く見られました。新しく知ったこと、疑問に思ったことを次につなげ、これからの学習にいかしていきます。


中学年の団結を深めました
11月の運動会に向けて、実行委員が動き出しています。一緒に競技をする3・4年生の親睦を深めようと、4年生の主催で3・4年合同集会が行われました。4年生がルールをアレンジしてくれた「レンジでチン」という鬼遊びをグラウンドで元気いっぱい楽しみました。中学年の絆を深め、運動会に向けて頑張っていきます。
登録日: / 更新日: