3年生からのお知らせ(5月)
☆購入品のお願い
学年懇談会・懇談会資料でお伝えした通り、リコーダーと書道セットのご用意をお願いし ます。オンラインで注文済みの方は学校に5月中旬に届きます。学校に届きましたら お子様に持ち帰らせますので、記名をして、再度学校に持たせてください。学校での注文 ではなく、個人で購入されてもかまいません。その場合には、クラスルームにのっている チラシを参考に5/15(木)までに準備いただき、必ず名前を書いて持たせてください。
☆持ち物の記名について
持ち物には必ず記名をお願いします。上履きにも前面と、かかとの2か所に必ず記名して ください。
☆植木鉢について
理科の学習でひまわり、ホウセンカを育てます。学習スタートは、5月中旬頃の予定です。持ってくる日は、担任がクラスルームで連絡をします。学級で使用した青い植木鉢を学校に持たせてください。土は学校で購入します。もしまだ鉢に土が入っている場合は、各ご家庭で処分をお願いします。
☆町たんけんについて
社会科「わたしのまちと市」の学習で、まちたんけんへ出かけます。
予定は5/2(金)、7(水)、14(水)、雨が降った場合は21(水)を予備日としています。
熱中症対策として、タオル・帽子、水筒は肩にかけられるものを持たせてください。
☆自転車教室について
自転車教室が5月28日(水)に行います。交通ルールや自転車の乗り方等の講習会です。当日、学年全体で20台ほど自転車が必要になります。ご家庭の子ども用の自転車を貸していただける方を募集します。前日の5月27日(火)までに学校へお持ちいただけると大変ありがたいです。詳細につきましては、後日ミ マモルメで連絡いたしますのでご確認ください。
登録日: 2025年4月1日 /
更新日: 2025年4月30日