4月 学年だより

◯個人情報ホルダーの提出について

今年度末から、例年記入していただいた書類の多くはフォームに入力をしていただきます。今年度赤ファイルに入れて提出していただく書類につきましては、下記の内容をご確認ください。

【提出書類】

・保健調査票 ・食物アレルギーに関する調査

⇒赤ファイルに入れて、4月8日に提出

【QRコードからフォーム入力】

・児童個人票の変更(変更ありなしは、赤ファイルの表紙の欄に◯をつけてください。)

・日本スポーツ振興センター同意書

 

◯学習について

本年度も専科による授業があります。

・音楽 ・外国語 ・体育

○学習用具について

・音楽、外国語では、教室の移動があります。学習用具を入れる手提げバック(エコバックが望ましい)の準備をお願いします。

○ノートは、学校で一括購入をします。2冊目以降は同じものをご用意ください。

・国語ノート12行(中心リーダー入り)

・漢字ノート91字

・算数・社会・理科・自主学習ノート5mm方眼ノート

○宿題について

・音読カード、漢字ノート、計算スキル、プリントなどに取り組みます。

・音読カード:毎日取り組み、月曜日に提出します。

・自主学習ノート:5月の連休明けから週末(金)、(土)、(日)に1ページ以上取り組み、月曜日に提出します。

○学習にかかわる持ち物について

・すべての持ち物に記名をお願いします。お道具箱は事前に点検・補充の上持たせてください。

○次の日の予定について

・時間割や宿題等については、基本クラスルームにて連絡いたします。

 

◯授業参観・学年懇談会について

4月24日(木)13:30~ 授業参観 各教室

        14:30~ 学年懇談会

◯その他

・給食が始まりましたら、当番はマスクを付けて行います。当日忘れがないようにランドセルに予備マスクを入れておいてください。

・ぞうきんを2枚、14日(月)までに、子どもたちに持たせてください。

・上履きには新しい学年、クラスと児童名の記名をお願いします。