食育日記②
9月2日 フィッシュサンド(胚芽サンドパン・ホキフライ) 粉ふき芋 ミネストローネ 牛乳
昨日から給食が始まりました。9月に入ってもまだまだ暑く、給食室の室温計は41度を記録しました。
今日は揚げ物に茹で物と給食室のお釜はフル回転ですが、調理員さんがおいしい給食作りに励んでくださり日々感謝の気持ちでいっぱいです。
教室では5年生の児童から、「ミネストローネってスープの色がいつも赤いのに今日は違う。」と気付いたことを教えてくれました。
いつもはトマトの水煮缶詰を使用していますが、夏のミネストローネは旬の生トマトを使用しています。
生のトマトは色があまりつきにくいですが、水煮缶と違って少し酸味があり暑い季節にはおいしくぴったりの献立です。
しっかり食べて暑い季節を乗り越えたいですね。
9月給食だより
登録日: / 更新日: