5年生 学校生活の様子

5年生の学校生活の様子をお知らせします。

10月 自然教室

10月1日(火)~3日(木)に、川崎市八ヶ岳少年自然の家で自然教室の学習を行いました。

子どもたちは、「みんなで協力して学び楽しい思い出を作ろう」というテーマで様々な活動に取り組みました。

野外炊飯のカレー作り、入笠山のハイキング、キャンドルファイヤー、俳句でハイクなど、どれも子どもたちにとって実りある体験活動になったと感じます。

ここで経験したことを今後に生かしていってほしいと担任一同期待しています。

自然教室① 自然教室②

11月 キラキラタイム(大縄跳び)

朝の時間にキラキラタイムとして、クラスで大縄跳びに挑戦しました。

初めはどのクラスもなかなか回数が伸びずにいましたが、どうしたら回数を増やすことができるかを子どもたち同士で考え、何度も練習してきました。

その成果が回数の伸びに表れ、子どもたちからは喜びの声が聞こえてきました。

この活動がよりクラスの団結力を深め、これからの学校生活につながっていくことを期待しています。

大縄跳び

 

1月 書き初め

新年を迎え、学年全員が体育館に集まって書き初めを行いました。

子どもたちは、一文字ずつ丁寧に書き、思いを込めていました。

1月 SDGs学習発表会

総合の学習でSDGsについて学習を進めてきました。

自分が調べたことや取り組んだことをスライドにまとめて発表しました。

準備してきたことを同じ学年の友達にも伝えることができ、満足そうな子が多く見られました。