学校からのお知らせ
連続して4日以上欠席する場合の学校給食の停止手続について(10月2日)
学校の給食実施日において連続して4日以上、給食を食べないことが見込まれる場合に、届出を受けた翌日から数えて8開庁日目から給食費が請求されなくなります。詳しくは、お知らせをご覧ください。
かわさきホリディ・アンド・スタディについて
かわさきホリディ・アンド・スタディ(ホリスタ)がはじまりました。
申請の際は、欠席連絡アプリや下記申請書にてお知らせください。
詳しくはR7年4月18日に配布したお手紙、もしくはリンク先をご覧ください。
みんなの校庭プロジェクトについて
令和6年5月9日から、みんなの校庭プロジェクトが始まります。3年生以上は、決まった日に校庭で遊ぶことができます。校庭で遊んで帰るときには、お家の人に話してからにしましょう。詳しくは、下記チラシ(PDFファイル)をご覧ください。
みんなの校庭プロジェクト.pdf [ 1249 KB pdfファイル]
映像や音声を伴うオンライン利用 運用ルール・映像や音声の配信を伴うオンライン利用 運用ポリシーについて
映像や音声を伴うオンライン利用による教育活動や、映像や音声を伴うオンライン利用による会議の開催に関しまして、運用ルール・運用ポリシーを策定いたしました。
オンライン利用による教育活動・会議の開催は、この運用ルール・運用ポリシーに基づき実施していきますのでご承知おきください。
オンライン運用ポリシー.pdf [ 325 KB pdfファイル]
ご家庭でのChromebookの使用について
ご家庭でのChromebookの使用法について、手順を掲載しました。よろしければご活用ください。
Chromebookは、家庭学習を行うための貸し出しです。学校から伝えられている学習に関わることでのみ使用してください。お子様が目的外のために使用することがないように、各ご家庭で、管理・監督の徹底をお願いいたします。
Chroombookを家庭のWi-Fiに接続する手順pdf [ 537 KB pdfファイル]
令和7年度以降の自然教室について
本校における、令和7年度以降の自然教室の実施場所について、添付の資料にてご確認ください。
令和7年度以降の自然教室について.pdf [ 113 KB pdfファイル]