コロナ禍の学校では、新しい生活様式を踏まえた感染症対策と教育活動の両立に努め、養護教諭は専門性を発揮し感染症対策や心のケアなどを献身的に行っております。新型コロナ感染症対応を通して、健康教育の役割が再確認され、養護教諭への期待と理解が深まったのではないかと思います。子どもたちが健康な生活を送るための資質や力を育成することが求められ、養護教諭の専門性を発揮し、学校、家庭、地域などと連携・協働を高め、組織的な学校保健が必要であると思います。今後ともご支援ご協力をお願い申し上げます。
川崎市立中学校教育研究会
養護部会会長 内田 和之
子どもたちが抱える現代的健康課題を解決するために必要な力を育む~養護教諭の関わりを通して~ [ 57 KB pdfファイル]
教職員に向けた校内OJTについて検討する 今、養護教諭が直面している生徒の健康課題に視点を当てて [ 53 KB pdfファイル]